エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト

オムロンV2Hの5つの独自メリット|他社品と比べて優れている理由

  • 投稿日:2025.08.01
  • 更新日:2025.08.01

近年、再生可能エネルギーの活用と家庭のエネルギー自立化が加速する中で、V2H(Vehicle to Home)の注目度が高まっています。中でも、オムロンのV2H(V2Xシステム)は、他社製品と一線を画す先進性と信頼性を兼ね備え、多くの家庭や事業者から高く評価されています。ここでは、オムロンV2Hの独自メリットや他社品と比べて優れている点、さらにはV2Xの導入に適している人のついても詳しく紹介していきます。

オムロンV2Hの優位性 他社品との違いを解説

オムロンV2Hを選ぶべき理由

オムロンのV2Hを選ぶべき最大の理由は、「総合的な信頼性と利便性の高さ」にあります。V2Hとは、電気自動車(EV)に蓄えられた電気を家に供給したり、逆に家からEVへ充電したりする技術ですが、オムロンのV2Hはこの技術をより使いやすく、より安全に、そして経済的に進化させています。また、オムロンが製品名称にしているV2Xは「Vehicle to X」の略で、V2Hにとどまらず、V2G(グリッド)やVPP(仮想発電所)などの将来的な拡張性も含んだ設計となっており、単なる機器ではなく、未来のエネルギー社会を見据えた「エネルギープラットフォーム」としての価値を持っています。

V2Hの基本や導入メリットついては「V2Hとは?導入メリット・デメリットと必要機器・費用を徹底解説」をご覧ください。

オムロンV2Hの5つの独自性

1. 太陽光発電パワコンの置換えでハイブリッド対応が簡単

すでに太陽光発電を導入している家庭でも、オムロンのV2HならスムーズにハイブリッドV2Hシステムに移行できます。これを可能にしているのが、太陽光発電パワーコンディショナ(パワコン)の置き換えに対応した設計です。V2Hと太陽光発電のハイブリッドシステムを構築する際、一般的には別のシステムを構築し直す必要がありますが、オムロンなら簡単対応が可能。はじめは今お使いのパワコンをそのまま使って単機能V2Xシステムを導入し、パワコンが故障したらV2X用のPVユニットに置き換えるだけでハイブリッド対応を実現。既存の設備を活かしながら、初期費用や設置の手間を大幅に削減して、次世代のエネルギーシステムを構築できます。

太陽光発電パワコンの置換えでハイブリッド対応が簡単

2. スマートフォンでどこからでも遠隔操作可能

日常の使い勝手にもこだわるオムロンは、標準仕様の専用アプリによる遠隔操作を可能にしています。自宅でも外出先からでも同じスマートフォンアプリからEVの充電状態の確認や、EVの充電操作や設定が簡単にできるため、忙しい日常でもストレスなくエネルギー管理が可能です。

スマートフォンでどこからでも遠隔操作可能

3. おトクなポイント還元サービスが利用できる

オムロンが提供する「みんなでつくるエコ活サークル」は、太陽光発電による自家消費を通じて、環境価値をポイントとして還元するユニークなサービスです。ユーザーが太陽光で発電した電気を家庭内で使用することで、CO₂削減という環境価値が生まれます。この価値をオムロンが取りまとめ、ユーザーにポイントとして還元されます。
例えば、5kWの太陽光発電システムを設置し、年間発電量が5,000kWh、そのうち70%(3,500kWh)を自家消費やEV走行に使用した場合、年間で約1,100円相当のポイントが受け取れます。このポイントは、PayPayマネーライト、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、QUOカードPayなど、普段使える各種電子マネーやギフト券に交換できます。ユーザーは環境保護に寄与しながら、実際の生活で使えるポイントを獲得できるため、経済的なメリットも享受できます。さらに、エコ活サークルで得られた利益の一部は、森林保全活動などの社会貢献にも活用されており、参加者は間接的に地域社会にも貢献することができます。

エコ活サークル

ポイントがもらえるしくみ

発電した電気でCO2排出削減

太陽光で発電した電気を家庭や
EV走行で使うことでCO₂の排出削減につながる

発電した電気でCO2排出削減

お客様のCO₂削減実績のデータをオムロンが受け取り、J-クレジット化

発電した電気でCO2排出削減

お客さまは
ポイントを受け取り

発電した電気でCO2排出削減

オムロンは、
Jークレジットを
エコ活動に利用

  • ※EV対応は、2025年4月上旬を予定しています
  • ※「エネファーム」は東京ガス(株)・大阪ガス(株)・ENEOS(株)の登録商標です。
  • ※スマイルeポイントは株式会社NTTスマイルエナジーの登録商標です。
  • ※PayPayマネーライトは出金不可です。
  • ※Amazon、 Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。スマイルeポイントサービスは株式会社NTTスマイルエナジーによる提供です。お問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。お問い合わせはNTTスマイルエナジー スマイルeポイントお問い合わせフォーム(https://smile-e-pt.eco-megane.jp/inquiry)までお願いいたします。
  • ※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
  • ※「QUOカードPay」もしくは「クオ・カード ペイ」およびそれらのロゴは 株式会社クオカードの登録商標です。
エコ活サークル詳細はこちら

4. 海岸部でも設置できるIP66対応の重塩害タイプ

日本の多くの地域、とりわけ海岸沿いでは、塩害による機器の劣化が問題になります。オムロンのV2Hは、海岸から500m以内の重塩害地域でも設置できる重塩害タイプをラインアップしています。強風による粉塵が盤内部に入らず、激しい雨でも浸水の恐れがない保護等級IP66の防塵防水仕様になっており、積雪地域でも使用できます。他社では設置条件が複雑な重塩害地域にもシンプルに対応できるのは、エネルギー機器のリーディングメーカーであるオムロンならではの強みです。

  • *直接波しぶきが当たる場所は除く。
海岸部でも設置できるできるIP66対応の重塩害タイプ

5. 10年保証+全国140拠点サポートで安心

導入後の長期的な安心感も、オムロンV2Hの魅力のひとつです。最長10年保証が標準で提供されるほか、全国140拠点以上のサービス網により、万一のトラブル時も迅速な対応が可能です。エネルギーインフラは10年単位で使い続ける設備です。信頼性の高いサポート体制は、導入を検討する際の大きな判断材料になるでしょう。

オムロン V2Hの特徴と価格については「オムロンのV2Hの価格は?特長や補助金まで詳しく解説」をご覧ください。

オムロンV2Hの導入に適している人とは?

オムロンV2Hは、EV(電気自動車)を購入済みまたは購入予定の方の中でも、以下のような方に特におすすめです。

  • ・太陽光発電をすでに導入しており、発電した電気を有効に使うことで電気代を削減したい方
  • ・日中にEVを使用せずに家に駐車したまま外出されることが多い方
  • ・いざという時の安心感を重視したい方
  • ・省エネや環境配慮に高い意識を持っておられる方
  • ・海岸沿いに住まれている方

まとめ:高い品質と信頼性を求めるならオムロンV2H

オムロンV2Hは、単なるV2H機器にとどまらず、家庭や地域のエネルギーのあり方を根本から支える「次世代型のエネルギー基盤」と言えます。太陽光との親和性、アプリによる利便性、ポイント制度による経済性、過酷な環境でも使える信頼性、そして長期保証と全国サポートによる安心感。どれを取っても、他社V2H製品にない優れた特徴を備えています。
「信頼できるV2Hを選びたい」「長く安心して使いたい」「未来のエネルギーに投資したい」
—そんな想いを持つ方にこそ、オムロンV2Hは最適な選択肢です。日本の住宅環境とエネルギー事情に根差したオムロンのV2Hで、安心・快適・経済的なエネルギーライフをはじめてみてはいかがでしょうか。

オムロンV2Hの製品ページはこちら

合わせてチェック