ダウンロード

製品カタログや取扱説明書など、製品に関する情報を
ダウンロードいただけます。

エナジーインテリジェントゲートウェイ ソフトウェアアップデート他

EIG software Update

ソフトウェアの更新

エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットのソフトウェアが、電力会社の出力制御の運用に未対応の場合の更新方法についてお知らせします。
出力制御の運用が開始される電力会社管内においては、該当する計測ユニットのソフトウェアをダウンロードして更新してください。

ソフトウェアバージョンの確認方法と計測ユニットのソフトウェアの更新方法は、各該当する計測ユニットの「施工・保守マニュアル」に掲載しています。
必ず該当する計測ユニットをご確認のうえソフトウェアの更新を実施してください。施工・保守マニュアルは、下記ダウンロードサイトよりソフトウェアとともに入手可能です。
出力制御を運用されないお客様は、ダウンロードは不要です。

産業向けPV用 KP-MU1Fシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、中国電力様、東北電力様、北海道電力様、
東京電力様(ノンファーム)、北陸電力様、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
kp-mu1f-m-3.11.2_3.4.0.tar.gz.gpg
※ファイル名は絶対に変更しないでください
KP-MU1F-M

住宅向けPV用 KP-MU1Pシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、中国電力様、東北電力様、北海道電力様、
東京電力様(ノンファーム)、北陸電力様、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
kp-mu1p-m-3.11.2_3.4.0.tar.gz.gpg
※ファイル名は絶対に変更しないでください
KP-MU1P-M

住宅向け蓄電システム用セット KP-MU2B-SET

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、中国電力様、東北電力様、北海道電力様、
東京電力様(ノンファーム)、北陸電力様、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
①計測ユニットのソフトウェア
kp-mu2b-m-3.9.0_3.5.0.tar.gz.gpg
②更新手順書のPDFファイル
※ファイル名は絶対に変更しないでください
KP-MU2B-M

住宅向け蓄電システム用セット KP-MU1B-SET

※以下の作業は九州電力様・四国電力様・沖縄電力様・中国電力様・東北電力様・北陸電力様・北海道電力様・東京電力様(ノンファーム)、中部電力様、関西電力様の各管内で出力制御運用が必要な発電所(発電事業者)のみ対象となります。

KP48Sハイブリッド蓄電システムの出力制御対応には、KP-MU1B-Mの計測ユニットのソフトウェアの他にパワーコンディショナのソフトウェアも必要になります。
パワーコンディショナのソフトウェアは、KP-MU1B-Mの計測ユニットのソフトウェアバージョンがVer.1.0の時のみ必要となりますが、ダウンロードサイトで更新用アップデート圧縮ファイルをダウンロードして頂き、更新手順書をご確認の上アップデートを実行してください。

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、中国電力様、東北電力様、北海道電力様、
北陸電力様、東京電力様(ノンファーム)、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
①計測ユニットのソフトウェア
kp-mu1b-m-3.9.0_3.5.0.tar.gz.gpg
②パワーコンディショナのソフトウェア
KP48S_V210.bin
③更新手順書のPDFファイル
※ソフトウェアのファイル名は絶対に変更しないでください
①KP-MU1B-M
②KP48S2-HY,
KP48S2-SHY

計測ユニットに接続できるパワーコンディショナ

エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットの最新ソフトウェアのバージョンに接続できるパワーコンディショナは次の通りとなります。
計測ユニットのソフトウェアバージョンが最新でない場合は、こちらからソフトウェアの更新をしてください。以下の形式以外のパワーコンディショナには絶対に接続しないでください。

シリーズごとに該当する製品形式が複数存在するため、形式の中の青字の文字をご確認してください。

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニット形式
(最新バージョン)
パワーコンディショナ
シリーズ
パワーコンディショナ
形式
KP-MU1P-M(Ver.3.5)
KP-MU1F-M(Ver.3.5)
KPK KPK
KPK2(-◇-A)
KPK-◇□(-◇)
KPR KPR-◇◇(-A)
KPR-◇□(-◇)
KPW KPW-◇□(-◇◇◇)
KPW-◇□-2(◇◇◇)*1
KPM KPM2(-◇◇◇)
KPM(-◇◇◇-A)、KP□□M-SJ4
KP-MU1F-M(Ver.3.5) KPV KPV-◇□(-◇◇)
KPT KPT-◇□(-◇◇)
KP-MU1B-M(Ver.3.3) KP48S KP48S□-◇◇◇-◇◇
KP-MU2B-M(Ver.3.3) KP55S KP55S□-◇◇◇-◇◇

※形式の表記の意味

  • □:容量の数字(2~3桁)が入ります。
  • ◇:搭載されるオプション機能を示す英数が入ります。◇◇は最大2桁までを示します。
  • ( ):省略される場合があることを示します。
  • *1 KPW-A2シリーズを完全自家消費用から通常の太陽光発電システム用(従来型)に切り替えるとご使用いただけます。
    切替方法は従来型への切替施工マニュアルをご覧ください。

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

出力制御機器「エナジーインテリジェントゲートウェイ」のソフトウェアバージョンが最新でない場合や接続できるパワーコンディショナの詳細形式を確認したい場合は、右記の一覧表でご確認ください。

CSVファイルの参照方法

カラー表示ユニットからCSVファイルをダウンロードした場合は、以下のCSVファイルフォーマット説明書をダウンロードして、CSVファイルの参照方法をご確認ください。

住宅向けPV用 KP-MU1Pシリーズ

KP-MU1P-SET / KP-MU1P-M-SETの「取扱説明書」より「CSVフォーマットについて」の項目をご参照ください。
取扱説明書はこちらからダウンロードしてください。

産業向けPV用 KP-MU1Fシリーズ

KP-MU1F-SET / KP-MU1F-M-SETの「取扱説明書」より「CSVフォーマットについて」の項目をご参照ください。
取扱説明書はこちらからダウンロードしてください。

住宅向け蓄電システム用セット KP-MU1B-SET / KP-MU2B-SET

形KP-MU1B-D CSVファイルフォーマット説明書

施工・保守マニュアルなどの入手

各エナジーインテリジェントゲートウェイKP-MUシリーズの施工・保守マニュアルや取扱説明書は、こちらよりダウンロードしてください。