
マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ
KPEP-A
- 主な特長
- システム構成
- 仕様
- ダウンロード
主な特長
Features
EV Life with V2X
クルマと家をつなげることで 豊かな暮らしを未来へつなげる
地球温暖化により、気候変動や気象災害など目に見える形で危機が迫る今。
豊かな暮らしを未来へつなげるために、カーボンニュートラルへの取り組みは世界中で広がっており、家庭でも太陽光発電や蓄電池、電気自動車などを利用したCO2削減への取り組みが求められています。
家からクルマへ、クルマから家へ。双方向で電気を供給できるV2Xは、そんな家庭での取り組みを加速させます。太陽光で発電した電気を電気自動車に充電することで、クリーンエネルギーでの走行を可能に。
また、蓄電池のように使うことで、電気自動車にためた電気を家庭で活用でき、環境貢献はもちろん電気代の削減にも。災害などによる停電時には、電源として利用することもでき安心です。
オムロンのマルチV2Xシステムでクルマと家をつなげて、これからはじまるEVライフをもっと充実させませんか?

FLEXIBLE V2X
使う方の暮らしに寄り添うオムロンの
マルチV2Xシステム
電気自動車にためた電気を
フレキシブルに活用可能
普段は電気自動車にためた電気をかしこく使い、エコで快適な生活を実現。

停電時でも、電気自動車にためた電気で普段と変わらない生活を実現。

住まいや周囲の環境に
フレキシブルにフィット
スタイリッシュなデザインと選べる取り付け方法、耐環境性により「どこでも設置しやすく誰もが使いやすい」を実現。


自宅にいながら
手軽に素早く充電
ためた電気はかしこく活用
V2Xを使えば、電気自動車への充電はもちろん電気自動車から住宅への放電も可能に。
蓄電池のように活用し、充電・放電を使い分けることで、買電量を抑えることもできます。
また、ご自宅に太陽光発電システムが設置されていれば、一緒に使うことでさらにエコな生活を実現できます。

倍速充電で充電時間を大幅に短縮
200V/3kW出力の普通充電器に対し、最大2倍のスピードで充電できます。

ライフスタイルに合わせて充電・放電をフレキシブルに使い分け
エコロジー&エコノミーな生活を実現
通勤などで日常的にクルマを使用
日中に電気自動車が家にないことが多い方

昼間によく電気自動車を使う方は、安価な夜間電力でしっかり充電し、家電での消費電力が多い時間帯に放電すればさらに経済的です。
エコな充放電スケジュール例


クルマの利用は週末の遠出などのみ
日中に電気自動車が家にあることが多い方

昼間に電気自動車を自宅に停めていることが多い方は、安価な夜間電力で充電し、昼間に放電して家電で使用することで買電量を抑えられます。
エコな充放電スケジュール例


V2Xは
ここも快適!
充放電コネクタを電気自動車に接続するだけで、あらかじめ決めたスケジュールで充放電を実行。
スケジュールの設定・変更はスマートフォンでいつでもどこでも簡単に行えます。
充電・放電の電気の流れ
太陽光発電システムがない場合


太陽光発電システムが設置されている場合


災害などで電気が停まっても
ためた電気で快適な暮らしを維持
停電が発生した際、電気自動車から家電へ電気が供給されるため安心です。
またマルチV2Xシステムは家中に給電できるため、食事や入浴などを普段通りに行うことができ、夏の暑さや冬の寒さの心配もありません。

突然の停電時にも、
切り替え操作が不要で安心
停電が発生した際、暗い中で電源の切り替え操作を行うのは大変です。オムロンのマルチV2Xシステムなら、分電盤に自動切替機能があるので、複雑な切替操作は不要。電気が供給され*1、停電復旧時も自動で通常運転に戻ります。停電時の充電量調整も自動で行われるため、操作は必要ありません。
停電発生時、複雑な分電盤等の切り替え操作不要で電気を供給


災害時の情報源、
連絡手段もすぐに
確保できます
停電時も家中の家電が使用できて安心
マルチV2Xシステムを使用すれば200Vの家電まで使用可能です。
停電時でもエアコンやIH調理器など、すべての家電に給電できるため、普段通りの生活ができます。
非常時でも欠かせない家電を使用可能

冷蔵庫

テレビ

照明

スマートフォン充電
200V仕様のこれらの家電も使用できます

IH調理器

エアコン

エコキュート*2
すべての家電に給電できます
(最大6kVA*3)
- *1. 一部の車種ではマルチV2Xシステムの起動用電源確保のための接続操作が必要になります。
- *2. 「エコキュート」は、関西電力(株)の登録商標です。
- *3. 停電時に必要のない機器を接続して使い続けると、電気自動車の蓄電池の残量が不足し、ご家庭内で電気が使えなくなる場合があります。必要により機器をOFF、またはブレーカを落としてください。
停電時の充電・放電の電気の流れ
災害などで電力系統からの電気が停まった際はマルチV2Xシステムを介して、電気自動車から家電へ電気が供給されます。

太陽光発電システムがない場合

太陽光発電システムが設置されている場合


住まいや環境を選ばず設置しやすく
誰もが使いやすい
コンパクトで軽量なため、壁への取り付けが可能なマルチV2Xシステムは省スペースで、取り付け方法の自由度も高いので、
それぞれの住まいに合わせて、使いやすいよう設置できます。

駐⾞スペースの位置やレイアウト、
お使いの電気⾃動⾞に合わせて
フレキシブルに取り付け⽅法を選択可能
スタンド取り付けにも対応

電気自動車の近くに壁がない場合はEVユニット用自立スタンド(オプション)に取り付けることもできます。
パワーコンディショナは別の壁面に設置可能

EVユニットとパワーコンディショナは別の壁面に取り付けることができます。
充放電コネクタの取り付け位置を選択可能

電気自動車の充電ポートの位置や使い勝手に合わせて、充放電コネクタの取り付け位置を選ぶことができます。
充放電コネクタのみを離れた位置に取り付け可能

壁付けの別体充放電コネクタホルダ(オプション)を使い、充電ポート近くにコネクタを取り付けておくことができます。

- *1. 周囲環境が高温時、直射日光の状況によっては、充放電電力量が抑制されることがあります。
重塩害地域、積雪地域にも対応
重塩害対応タイプをラインナップしているため、重塩害地域にも対応可能です。また、高い保護構造により積雪地域でも使用できます。

FLEXIBLE CONTROL
充放電のコントロールも簡単、
フレキシブル
EVライフをもっとエコで快適に
スケジュール運転で、自動的に充放電をコントロール
スマートフォンでスケジュールを設定することで、電気自動車の充電残量、家電での消費量や太陽光の発電量に応じて自動的に充放電がコントロールできます。スケジュールは2パターン設定でき、曜日ごとに選択できるので、ライフスタイルに応じたスケジュールを設定することでよりエコな生活を送れます。
電気自動車の使用時間やご利用の電気料金プランに合わせて適したスケジュールを設定
充電・放電の設定オプション
通常充電 | 余剰充電 | |
---|---|---|
充電 | 充電目標値まで充電し、完了後は待機。 | 充電目標値まで太陽光発電の余剰電力で充電し、完了後は待機。 |
通常放電 | 自家消費 | |
---|---|---|
放電 | 放電目標値まで放電し、完了後は待機。電気自動車の走行に必要な電気を残せます。 | 充電目標値と放電目標値の間で、ご家庭での消費電力に応じて電気自動車から電気を供給。 |
急にスケジュール変更が必要になっても
スマートフォンで手軽に変更可能

専用スマートフォンアプリ
スマートフォンアプリで、いつでもどこでも充電・放電をコントロール。急に電気自動車に乗ることになっても、外出先から充電残量をチェックしてすぐに充電を開始することができます。



スマートフォンの他、ご自宅のゲートウェイからも設定を変えることができます。
また、EVユニットではスケジュール運転と手動充電・放電を切り替えることができます。
動画
◆簡単解説ショート動画

長期保証と
全国サポートで安心
長く使用するものなので、10年間の長期保証*1付きで安心です。
万一故障や不具合があった場合でも全国140拠点のサポートネットワークでお客様の元へ迅速に駆け付けます。

エネルギー分野でも信頼のオムロン
オムロンは1994年以来、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電システムで家庭から産業向けまで幅広いシーンで再生可能エネルギーの拡大に貢献してきました。製品の信頼性はもちろん万一の故障、不具合の際の対応も安心してお任せいただけます。

- *1.長期保証には条件があります。ご購入される販売店にお問い合わせください。
システム構成
System
システム接続例




- *1. 停電中は電動車両とマルチ蓄電プラットフォームKPBP-Aシリーズ間では電力が融通できません。
- *2.「エネファーム」 は大阪ガス(株)、東京ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。
構成機器・オプション・工事店様準備品
システム構成機器一覧
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 |
---|---|
マルチV2Xパワーコンディショナ | KPEP-A(一般タイプ) |
KPEP-A-S(重塩害タイプ) | |
EVユニット | KP-DDV |
マルチV2Xシステム用ゲートウェイ | KP-GWEP-A |
V2X用全負荷分電盤 | KP-DB75B-EP(一般用) |
KP-DB75B-EP-EF(蓄電池・エネファーム*1併設連系用) |
EVユニット用オプション
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 |
---|---|
EV用ユニット用自立スタンド(オプション) | KP-FRDV |
別体充放電コネクタホルダ(オプション) | KP-DDAP-HO |
システムに必要なオプション品一覧
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 | 仕様 | |
---|---|---|---|
![]() |
主幹用電流センサ(絶縁型) | ・ KP-CT-S16AC100A(Φ14.5) ・ KP-CT-S24AC100A(Φ24) ・ KP-CT-S35AC100A(Φ35.5) |
1セット:2個入り。 ( )内の数値は装着できる電線径を示す。 |
![]() |
主幹電流センサケーブル(絶縁型) | KP-CHI-C4VB□□S2 | □□は長さを示す。15m、30m |
![]() |
EVユニット入出力ケーブル | KP-CHL-F2VDB□□ND3 | □□は長さを示す。3m、7m、20m、30m |
![]() |
EVユニット用DC/DCコンバータ通信ケーブル | KP-CHG-E8VB□□S | □□は長さを示す。3m、7m、20m、30m |
![]() |
パワコン・計測ユニット間用屋内外通信ケーブル | KP-CH-B8VG□□S | □□は長さを示す。3m、5m、15m、30m |
![]() |
充放電コネクタ付ケーブル | KP-CHK-L10UDB75N | ケーブル長7.5m |
![]() |
12Vシガーケーブル | KP-CHM-M2VDB10N | ケーブル長10m |
![]() |
トランスユニット通信ケーブル | KP-CHT-E4VDB□□S | □□は長さを表す。2.9m(029)、5m(05) |
工事店様準備品一覧
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
配線名称 | 配線の種類 | ケーブル仕様 | |
---|---|---|---|
(a) | 主分電盤入出力線 | 主分電盤~V2X用全負荷分電盤間の配線 | VVF、3芯、5.5mm2、8mm2、14mm2 |
(b) | 主分電盤アース線 | 主分電盤~V2X用全負荷分電盤間の配線 | IV、Φ2.0mm |
(c) | 系統入出力線 | パワーコンディショナ~V2X用全負荷分電盤間の配線 | CV、3芯、8mm2(~15m)または14mm2(15~30m) |
(d) | 自立出力線 | パワーコンディショナ~V2X用全負荷分電盤間の配線 | CV、3芯、5.5mm2(~10m)、8mm2(10~14m)または14mm2(14~25m) |
(e) | EVユニットアース線 | パワーコンディショナ~EVユニット間の配線 | IV、5.5mm2、8mm2 |
(f) | パワーコンディショナアース線 | パワーコンディショナ~大地間の配線 | IV、5.5mm2、8mm2 |
(g) | LAN通信線 | ゲートウェイ~LANポート付きルータ間 | LANケーブル(UTPケーブル、カテゴリー5以上) |
(h) | 系統入出力線 | パワ―コンディショナ~主分電盤間の配線 | CV、3芯8mm2または14mm2 |
(i) | 特定負荷入出力線 | 主分電盤~特定負荷用分電盤間の配線 | VVF、2芯、Φ2.0mmまたはΦ2.6mm、単線 |
(j) | 特定負荷アース線 | 主分電盤~特定負荷用分電盤間の配線 | IV、Φ2.0mm |
(k) | 特定負荷入出力線 | パワーコンディショナ~特定負荷用分電盤の配線 | CV、2芯、5.5mm2、8mm2、14mm2 |
(l) | パワーコンディショナアース線 | パワーコンディショナ~大地間 | IV、5.5mm2または8mm2 |
(m) | PVパワーコンディショナ入出力線 | 太陽光発電システムと併設する時の配線 | VVF、2芯、Φ1.6mm、Φ2.0mm、Φ2.6mm、単線 |
(n) | 主分電盤入出力線 | 主分電盤~全負荷用分電盤間の配線 | CV、3芯、14mm2 |
(o) | 系統入出力線 | パワ―コンディショナ~V2X用全負荷分電盤間の配線 | CV、3芯、5.5mm2、8mm2、14mm2 |
(p) | 主分電盤アース線 | 主分電盤~V2X用全負荷分電盤間の配線 | IV、Φ2.0mm |
(q) | 全負荷入出力線 | トランスユニット~全負荷用分電盤間の配線 | CV、3芯、5.5mm2、8mm2、14mm2 |
(r) | トランスユニットアース線 | パワーコンディショナ~トランスユニット間の配線 | IV、5.5mm2 |
(s) | トランスユニット入出力線 | パワーコンディショナ~トランスユニット間の配線 | CV、2芯、5.5mm2 |
- *1. 「エネファーム」 は大阪ガス(株)、東京ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。
ご購入の組み合わせ例
ご発注例
- ①機器セット
- ②部材セット
機器セットと部材セットをそれぞれ組み合わせてご発注ください。
セットに含まれていない製品をご希望の場合は、オプション品よりお選びください。

V2H認証登録済
①機器セット
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 | メーカー 希望小売価格 (税別) |
パッケージ内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルチV2X パワー コンディショナ |
EV ユニット |
マルチV2X システム用 ゲートウェイ |
V2X用全負荷分電盤 | 充放電 コネクタ付 ケーブル (7.5m) |
|||||
一般 | 重塩害 対応 |
一般 | 蓄電池・エネファーム*2 併設連系用 |
||||||
単機能V2Xシステム (一般タイプ) |
KPEP-A-SET-AC | ¥1,600,000 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
単機能V2Xシステム (一般タイプ×蓄電池・エネファーム*2併設連系) |
KPEP-A-SET-AC-EF | ¥1,680,000 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
単機能V2Xシステム (重塩害対応タイプ) |
KPEP-A-SET-AC-S | ¥1,750,000 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
単機能V2Xシステム (重塩害対応タイプ×蓄電池・エネファーム*2併設連系) |
KPEP-A-SET-AC-EF-S | ¥1,830,000 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
②部材セット
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 | メーカー 希望小売価格 (税別) |
パッケージ内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
主幹用 電流センサ |
主幹電流センサ ケーブル (絶縁型) |
パワコン・ 計測ユニット間用 屋内外通信 ケーブル |
EVユニット 入出力ケーブル |
EVユニット用 DC/DCコンバータ 通信ケーブル |
|||
V2X用部材セット1 | KP-CH-STEP5-AC1 | ¥84,000 | KP-CT-S16AC100A | KP-CHI-C4VB15S2 | KP-CH-B8VG15S | KP-CHL-F2VDB03ND3 | KP-CHG-E8VB03S |
V2X用部材セット2 | KP-CH-STEP5-AC2 | ¥98,000 | KP-CT-S16AC100A | KP-CHI-C4VB15S2 | KP-CH-B8VG15S | KP-CHL-F2VDB07ND3 | KP-CHG-E8VB07S |
V2X用部材セット3 | KP-CH-STEP5-AC3 | ¥138,000 | KP-CT-S16AC100A | KP-CHI-C4VB15S2 | KP-CH-B8VG15S | KP-CHL-F2VDB20ND3 | KP-CHG-E8VB20S |
V2X用部材セット4 | KP-CH-STEP5-AC4 | ¥158,000 | KP-CT-S16AC100A | KP-CHI-C4VB30S2 | KP-CH-B8VG30S | KP-CHL-F2VDB20ND3 | KP-CHG-E8VB20S |
V2X用部材セット5 | KP-CH-STEP5-AC5 | ¥180,000 | KP-CT-S16AC100A | KP-CHI-C4VB30S2 | KP-CH-B8VG30S | KP-CHL-F2VDB30ND3 | KP-CHG-E8VB30S |
③オプション品
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 | メーカー希望小売価格(税別) |
---|---|---|
主幹用電流センサ(Φ14.5)(絶縁型) | KP-CT-S16AC100A | ¥12,000 |
主幹用電流センサ(Φ24)(絶縁型) | KP-CT-S24AC100A | ¥15,000 |
主幹用電流センサ(Φ35.5)(絶縁型) | KP-CT-S35AC100A | ¥18,000 |
主幹電流センサケーブル(15m)(絶縁型) | KP-CHI-C4VB15S2 | ¥31,000 |
主幹電流センサケーブル(30m)(絶縁型) | KP-CHI-C4VB30S2 | ¥46,000 |
パワコン・計測ユニット間用屋内外通信ケーブル(3m) | KP-CH-B8VG03S | ¥6,000 |
パワコン・計測ユニット間用屋内外通信ケーブル(5m) | KP-CH-B8VG05S | ¥8,000 |
パワコン・計測ユニット間用屋内外通信ケーブル(15m) | KP-CH-B8VG15S | ¥12,000 |
パワコン・計測ユニット間用屋内外通信ケーブル(30m) | KP-CH-B8VG30S | ¥17,000 |
EVユニット入出力ケーブル(3m) | KP-CHL-F2VDB03ND3 | ¥17,000 |
EVユニット入出力ケーブル(7m) | KP-CHL-F2VDB07ND3 | ¥24,000 |
EVユニット入出力ケーブル(20m) | KP-CHL-F2VDB20ND3 | ¥44,000 |
EVユニット入出力ケーブル(30m) | KP-CHL-F2VDB30ND3 | ¥55,000 |
EVユニット用DC/DCコンバータ通信ケーブル(3m) | KP-CHG-E8VB03S | ¥12,000 |
EVユニット用DC/DCコンバータ通信ケーブル(7m) | KP-CHG-E8VB07S | ¥19,000 |
EVユニット用DC/DCコンバータ通信ケーブル(20m) | KP-CHG-E8VB20S | ¥39,000 |
EVユニット用DC/DCコンバータ通信ケーブル(30m) | KP-CHG-E8VB30S | ¥50,000 |
必要に応じて購入いただくオプション
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
品名 | 形式 | メーカー希望小売価格(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
EVユニット用自立スタンド | KP-FRDV | ¥99,000 | EVユニットを壁に掛けず、自立させる際に使用 |
別体充放電コネクタホルダ | KP-DDAP-HO | ¥20,000 | 充放電コネクタ付ケーブルのコネクタを保持するホルダ |
12Vシガーケーブル | KP-CHM-M2VDB10N | ¥20,000 | 停電時、充放電コネクタ付ケーブルから 電力供給を受けられない場合に使用。ケーブル長10m |
- *1. 「CHAdeMO」およびCHAdeMOロゴマークは一般社団法人チャデモ協議会の登録商標です。
- *2. 「エネファーム」 は大阪ガス(株)、東京ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。
仕様
Specification
マルチV2Xパワーコンディショナ
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KPEP-A | KPEP-A-S | |
---|---|---|---|
タイプ | 一般タイプ | 重塩害対応タイプ | |
交流出力 | 定格容量 | 5.9kW(力率1.0) | |
定格電圧 | AC202V(単相3線出力) | ||
定格周波数 | 50Hz/60Hz | ||
絶縁方式 | 非絶縁トランスレス方式 | ||
電気方式 | 連系運転時 | 単相2線式(単相3線式配電線に接続) | |
自立運転時 | 単相3線式 | ||
自立運転時の定格出力 | 6kVA(片相3kVA) | ||
自立運転時の定格電圧 | AC202V(AC101V、2相) | ||
自立運転時の定格周波数 | 50Hz/60Hz | ||
設置環境 | 海岸および汽水域から500mを超える屋外設置*1 | 屋外設置*1*2 | |
使用周囲温度 | -20~50℃(ただし結露および氷結なきこと) | ||
使用周囲湿度 | 25~95%RH(ただし結露および氷結なきこと) | ||
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 450mm×562mm×232mm(ケーブルボックスを含む) |
||
質量 | 本体:約21kg、ケーブルボックス:約1kg、取付けベース板:約2.5kg | ||
冷却方式 | 自然空冷 | ||
ケース材質 | 本体:金属ケース、ケーブルボックス本体:金属、ケーブルボックスカバー:樹脂 | ||
ケース外装色 | フロント:シルバー、サイド/リア:ダークグレー、ケーブルボックス:ダークグレー | ||
取付け方式•方法 | 壁掛け・ネジ止め | ||
保護構造 | IP55 | IP66 |
- *1. 直射日光があたらないこと。
- *2. 直接波しぶきがあたる場所に設置しないでください。
- ※高圧受電の商業設備等でも使用いただけます。
EVユニット
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KP-DDV | |
---|---|---|
タイプ | 一般タイプ・重塩害対応タイプ共用 | |
表示機能 | LED5個(電源:黄、充電:橙、放電:緑、ロック:黄、異常:赤) | |
操作機能 | 操作ボタン4個(充電、放電、自動、停止) | |
充放電コネクタ付ケーブル長 | 7.5m | |
直流入出力(EV/PHEV) | 入力電圧範囲 | 150~450V |
入出力数 | 1 | |
最大充放電電流 | 25A | |
連系運転時入出力電力 | 5.9kW(交流側) | |
自立運転時入出力電力 | 6.0kVA(交流側) | |
絶縁方式 | 高周波絶縁方式 | |
設置環境 | 屋外設置*1 | |
使用周囲温度 | -20~50℃(ただし結露および氷結なきこと)*2 | |
使用周囲湿度 | -25~95%RH(ただし結露および氷結なきこと) | |
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 536mm×788mm×264mm(ケーブルホルダ、充放電コネクタホルダを含む) 430mm×660mm×264mm(ケーブルホルダ、充放電コネクタホルダを除く) |
|
質量 | 本体:約26kg、取付けベース板(取付けベース板天面カバー・底面カバー含む):約4.2kg、 正面ネジカバー:約0.3kg、充放電コネクタ付ケーブル(7.5m):約2.3kg、ケーブルホルダ:約0.3kg、充放電コネクタホルダ:約0.8kg、配線部カバー:約0.3kg |
|
冷却方式 | 自然空冷 | |
材質 | ケース本体:アルミ、ケーブルホルダ:アルミ、充放電コネクタホルダ:樹脂とスチール | |
ケース外装色 | フロント:シルバー、サイド/リア:シルバー | |
取付け方式•方法 | 壁掛け/自立架台・ネジ止め | |
保護構造 | 本体:IP66 充放電コネクタ付ケーブル:IP56 |
- *1. 直接波しぶきがあたる場所に設置しないでください。
- *2. 周囲環境が高温時、直射日光の状況によっては、充放電電力量が抑制されることがあります。
マルチV2Xシステム用ゲートウェイ
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KP-GWEP-A |
---|---|
接続台数 | マルチV2Xパワーコンディショナ1台 |
通信方式 | 無線LAN(2.4/5 GHz、IEEE802.11b/g/n/a)、有線LAN(100Base -TX) |
表示部 | モノクロLCD(16文字×2行) |
操作方法 | 操作スイッチ4個、リセットスイッチまたは遠隔モニタリングサービス使用 |
外部インターフェイス | LANポート、USBコネクタ(TypeA)32GBまでのUSB2.0準拠のUSBメモリ |
通信プロトコル | ECHONET Lite*1、電気自動車充放電器 Release P、分電盤メータリング Release M |
通信仕様認証規格 | ECHONET Lite規格適合性認証*1(規格書バージョンVer.1.13) 、 ECHONET Lite AIF仕様適合性認証*1 (電気自動車充放電器/電気自動車充電器・HEMS コントローラ間Ver.1.30) |
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 75mm×120mm×29.5mm |
動作電源 | マルチV2Xパワーコンディショナより給電 |
設置環境 | 屋内設置 |
使用周囲温度 | -20~50℃(結露および氷結なきこと) |
使用周囲湿度 | 25~95%RH(結露および氷結なきこと) |
質量 | 約140g |
取付け方式・方法 | 壁取付・ネジ止め |
保護構造 | IP20相当 |
ケース材質 | PC+ABS |
ケース外装色 | 白 |
遠隔モニタリングサービス | 遠隔モニタリング、遠隔設定、異常時メール送信 |
- *1. ECHONET Lite対応機器とは、一般社団法人エコーネットコンソーシアムが発行したECHONET Lite規格およびアプリケーション通信インターフェース仕様(ECHONET Lite AIF 仕様)に準拠した機器です。ECHONET Lite、ECHONET Lite AIF、ECHONETロゴマークは、一般社団法人エコーネットコンソーシアムの登録商標です。
V2X用全負荷分電盤
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KP-DB75B-EP | KP-DB75B-EP-EF |
---|---|---|
タイプ | 一般用 | 蓄電池・エネファーム*1併設連系用 |
定格入力電圧 | AC202V | |
電気方式 | 単相3線式 | |
定格電流 | 合計75A | |
設置環境 | 屋内設置 | |
使用周囲温度 | -5~40℃(ただし結露および氷結なきこと) | |
使用周囲湿度 | 45~85%RH(ただし結露および氷結なきこと) | |
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 572mm×325mm×124mm |
644mm×325mm×124mm |
質量 | 約8.5kg | 約9.5kg |
ケース外装色 | 白 | |
取付け方式•方法 | 壁取付・ネジ止め |
- *1. 「エネファーム」 は大阪ガス(株)、東京ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。
EVユニット用自立スタンド
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KP-FRDV |
---|---|
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 336mm×1300mm×150mm |
質量 | 約18kg |
設置環境 | 屋外設置 |
取付け方式・方法 | 自立設置 |
材質 | 金属 |
外装色 | シルバー |
備考 | EVユニットを自立設置する際に使用下さい。本体は基礎にて固定ください。 |
別体充放電コネクタホルダ
※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。
形式 | KP-DDAP-HO |
---|---|
外形寸法(横×高さ×奥行き) | 177mm×226mm×90mm |
質量 | 約1kg |
設置環境 | 屋外設置 |
取付け方式・方法 | 壁面取付・ネジ止め |
材質 | 充放電コネクタホルダフレーム:金属 充放電コネクタホルダカバー:樹脂 |
外装色 | 充放電コネクタホルダフレーム:シルバー 充放電コネクタホルダカバー:ブラック |
備考 | 充放電コネクタをEVユニットとは別に収納する際に使用ください。 |
ダウンロード
Download
テスト1
test1
テスト2
test2