ダウンロード

製品カタログや取扱説明書など、製品に関する情報を
ダウンロードいただけます。

ゲートウェイ ソフトウェアアップデート他

GW software Update

ソフトウェアの更新

ゲートウェイのソフトウェアが、電力会社の出力制御の運用に未対応の場合の更新方法についてお知らせします。
出力制御の運用が開始される電力会社管内においては、該当するゲートウェイのソフトウェアをダウンロードして更新してください。

ソフトウェアバージョンの確認方法とゲートウェイのソフトウェアの更新方法は、各該当するゲートウェイの「施工・保守マニュアル」に掲載しています。
必ず該当するゲートウェイをご確認のうえソフトウェアの更新を実施してください。施工・保守マニュアルは、下記ダウンロードサイトよりソフトウェアとともに入手可能です。
出力制御を運用されないお客様は、ダウンロードは不要です。

自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-Aシリーズ*
太陽光発電システム用ゲートウェイ KP-GWPV-Aシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、北陸電力様、中国電力様、東北電力様、
北海道電力様、東京電力様(ノンファーム)、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
kp-gwpv-a-1.5.0.bin
※ファイル名は絶対に変更しないでください
KP-GWPV-A*
  • * 自家消費用ゲートウェイボックスは太陽光システム用ゲートウェイを内蔵しています。

マルチ蓄電システム用ゲートウェイKP-GWBP-Aシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

計測ユニットのソフトウェア名 対象製品 ソフトウェア
九州電力様、四国電力様、沖縄電力様、北陸電力様、中国電力様、東北電力様、
北海道電力様、東京電力様(ノンファーム)、中部電力様、関西電力様の各管内向け出力制御に対応するソフトウェア
kp-gwbp-a-2.4.0.bin
※ファイル名は絶対に変更しないでください
KP-GWBP-A

ゲートウェイに接続できるパワーコンディショナ

ゲートウェイの最新ソフトウェアのバージョンに接続できるパワーコンディショナは次の通りとなります。
ゲートウェイのソフトウェアバージョンが最新でない場合は、こちらからソフトウェアの更新をしてください。以下の形式以外のパワーコンディショナには絶対に接続しないでください。

シリーズごとに該当する製品形式が複数存在するため、形式の中の青字の文字をご確認してください。

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

ゲートウェイ形式
(最新バージョン)
パワーコンディショナ
シリーズ
パワーコンディショナ
形式
KP-GWBT-A(Ver1.0) KPAC-B KPAC-B□(-◇)
KP-GWPV-A(Ver1.2)
KP-GWSC-A*
KPV KPV-◇□(-◇◇)
KPW KPW-◇□(-◇◇◇)
KPW-◇□-2(◇◇◇◇)
KPR-A KPR-A□(-◇◇)
KP-GWBP-A KPBP-A KPBP-A(-◇)
KPBP-B KPBP-B

※形式の表記の意味

  • □:容量の数字(2~3桁)が入ります。
  • ◇:搭載されるオプション機能を示す英数が入ります。◇◇は最大2桁までを示します。
  • ( ):省略される場合があることを示します。
  • * KP-GWSC-AはKP-GWPV-Aを内蔵しています。

施工・保守マニュアルなどの入手

各ゲートウェイKP-GWシリーズの施工・保守マニュアルや取扱説明書は、こちらよりダウンロードしてください。