北海道 |
音更町 |
令和7年度 町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金のお知らせ |
購入・設置費用の1/3(上限50,000円)(注)1,000円未満切捨て |
https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/kurashi/kankyo/kankyo/choumin_minnade_zerocarbon.html |
北海道 |
上富良野町 |
上富良野町住宅改修費補助金事業 |
100,000円 |
http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=679 |
青森県 |
七戸町 |
令和6年度 七戸町再生可能エネルギー設備導入事業費補助金 |
設置費用の1/10以内の額とし、補助金上限額は100,000円 |
https://www.town.shichinohe.lg.jp/kurashi/dekigoto/post-347.html |
岩手県 |
一関市 |
令和6年度 一関市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業費補助金 |
補助対象事業に要した費用の1/2(1,000円未満切り捨て)上限は定めない |
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/8,166242,121,852,html |
岩手県 |
宮古市 |
電気自動車等導入促進補助金 |
100,000円 |
https://www.city.miyako.iwate.jp/gyosei/soshiki/energy_suishin/2/1/861.html |
宮城県 |
岩沼市 |
脱炭素推進設備導入補助制度 |
1台あたり20,000円 住宅用太陽光発電システムと接続している設備であること |
https://www.city.iwanuma.miyagi.jp/kurashi/kankyo-eisei/hojokin/datsutansosuishinsetsubi.html |
山形県 |
尾花沢市 |
令和6年度 尾花沢市再生可能エネルギー設備導入事業 |
1/6(上限100,000円) |
https://www.city.obanazawa.yamagata.jp/kurashi/kankyo/energy/761 |
山形県 |
天童市 |
太陽光発電システム設置支援事業費補助金 |
補助対象経費に1/6を乗じて得た額以内の額(限度額100,000円) |
https://www.city.tendo.yamagata.jp/lifeinfo/gomi/taiyoukouhatsuden-hojokin.html |
山形県 |
東根市 |
東根市住宅用太陽光発電システム等設置支援事業費補助金 |
機器の設置に直接必要な経費(消費税込)に1/6を乗じて得た額(上限100,000円) |
https://www.city.higashine.yamagata.jp/section_list/section008/1825 |
福島県 |
会津若松市 |
令和7年度 住宅用太陽光発電システム等設置補助金 |
一般補助額40,000円(定額) 子育て世帯補助額60,000円(定額) |
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007121100037/ |
福島県 |
石川町 |
令和7年度 「地球にやさしいまちづくり」事業補助金(住宅用太陽光発電システム、家庭用リチウムイオン蓄電池システム等の導入にかかる補助金) |
50,000円(定額) |
https://www.town.ishikawa.fukushima.jp/admin/life/07.html |
福島県 |
いわき市 |
令和6年度 いわき市ゼロカーボンライフスタイル促進補助制度 |
100,000円/台 |
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1680488419046/index.html |
福島県 |
大熊町 |
大熊町ゼロカーボン推進補助金 |
対象経費の1/2 ※設計費、設備費および工事費 ・設置場所と同じ場所を本拠としてEVもしくはPHVを使用していること |
https://www.town.okuma.fukushima.jp/site/zerocarbon/20227.html |
福島県 |
桑折町 |
令和5年度 桑折町再生可能エネルギーシステム設備にかかる補助制度 |
設備本体および当該設備設置に要する経費の総額に1/5を乗じて得た額(上限50,000円) |
https://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/kankyo/1/3/2713.html |
福島県 |
須賀川市 |
須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助事業 |
補助対象経費以内の額(上限50,000円) |
https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kurashi/gomi_recycle/1011856/1002333.html |
福島県 |
伊達市 |
蓄電池システム・電気自動車充給電設備設置費 補助金交付事業 |
1機器につき50,000円まで |
https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/86/77416.html |
福島県 |
浪江町 |
住宅用再生可能エネルギー設備等導入補助金 |
最大300,000円まで ※設置費用の1/2が上限 ※パワーコンディショナ内蔵型の場合、パワーコンディショナは対象外 |
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/23/17969.html |
福島県 |
西会津町 |
再生可能エネルギー設備等設置費補助事業 |
1設備当たり50,000円(定額) |
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/2/20.html |
福島県 |
福島市 |
令和6年度 脱炭素住宅整備助成事業 |
100,000円を上限とした定額補助 |
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/kankyo-o/machizukuri/shizenkankyo/saiseenergy/hojojose/20240401.html |
福島県 |
南相馬市 |
南相馬市次世代自動車等導入促進事業補助金 |
機器本体の購入に係る経費 定額150,000円 |
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/13/1360/13602/3/25210.html |
福島県 |
本宮市 |
住宅用太陽光発電システム等設置費補助金制度 |
150,000円 |
https://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/10/taiyoukouhojo.html |
茨城県 |
下妻市 |
令和7年度 電気自動車等充給電設備(V2Hシステム)導入支援補助金 |
50,000円 |
https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyo/page005944.html |
茨城県 |
つくば市 |
令和7年度 ビークルトゥホームシステム(V2Hシステム)補助金 |
100,000円 |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukankyoseisakuka/gyomuannai/1/1/evm-Subsidy/19521.html |
茨城県 |
東海村 |
東海村クリーンエネルギー自動車普及促進補助金 |
100,000円/台 (注)申請は1台のみとなります。 |
https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_pet/sumai/10631.html |
茨城県 |
常陸太田市 |
クリーンエネルギー自動車等購入補助金 |
税抜本体購入価格の1/5以内(1,000円未満切捨て)上限50,000円/台 |
https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/sp/page/page007135.html |
栃木県 |
小山市 |
令和7年度 小山市住宅脱炭素化設備等導入費補助金 |
50,000円 |
https://www.city.oyama.tochigi.jp/kurashi/sumai-hikkoshi/sumai/page006083.html |
栃木県 |
佐野市 |
佐野市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.sano.lg.jp/soshikiichiran/shimin/kikouhendou/gyomuannai/ondanka/20778.html |
栃木県 |
塩谷町 |
令和6年度 塩谷町家庭用ゼロカーボン推進事業費補助金 |
対象背対の購入費用の4/10以内とする。ただし、上限は100,000円とする。 |
https://www.town.shioya.tochigi.jp/Info/2254 |
栃木県 |
栃木市 |
令和7年度 住宅用低炭素設備設置費補助金 |
一律40,000円 |
https://www.city.tochigi.lg.jp/soshiki/121/69305.html |
栃木県 |
那珂川町 |
令和7年度 那珂川町低炭素まちづくり推進設備等導入事業費補助金 |
補助対象経費に10/10を乗じて得た額(1,000円未満の端数を切り捨てした額)とする。ただし150,000円を上限とする。 |
https://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp/life/kurashi/2023-0405-1911-23.html |
栃木県 |
那須烏山市 |
那須烏山市住宅用設備等脱炭素化促進事業費補助金 |
100,000円 |
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page005302.html |
栃木県 |
那須塩原市 |
令和7年度 電気自動車等補助事業 |
補助対象設備の本体の購入に要した費用の1/3と、100,000円のいずれか低い額 |
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/cn/simin/5235.html |
栃木県 |
日光市 |
次世代自動車・住宅用蓄電システム補助金 |
150,000円 |
https://www.city.nikko.lg.jp/soshiki/6/1031/2/1/115.html |
栃木県 |
益子町 |
益子町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金 |
補助対象経費の10%(上限 80,000 円)「定置型蓄電池」、「電気自動車等充給電システム( V2H ) 」 のどちらか一つの機器を一回のみ申請することができる。 |
https://www.town.mashiko.lg.jp/page/page002261.html |
栃木県 |
矢板市 |
令和7年度 矢板市家庭のゼロカーボン推進補助金 |
導入費用の40%以内。上限額100,000円 |
https://www.city.yaita.tochigi.jp/soshiki/seikatsukankyou/zero-carbon-hojo.html |
群馬県 |
大泉町 |
大泉町電気自動車等導入費補助金 |
50,000円 |
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s024/kurashi/030/020/100/20220319124247.html |
群馬県 |
渋川市 |
渋川市住宅用温暖化対策設備等導入補助金 |
一律100,000円 |
https://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/gomi/ondanka/p006515.html |
群馬県 |
藤岡市 |
令和7年度 住宅用再生可能エネルギー設備等設置費補助金 |
定額50,000円 |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/sinrinkankyobu/kankyo/hojo/10460.html |
群馬県 |
前橋市 |
令和7年度 前橋市家庭用ゼロカーボン推進補助事業 |
50,000円(前期:5月7日~後期:10月6日~) |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/gyomu/4/1/1/23240.html |
埼玉県 |
神川町 |
神川町省エネルギー設備等設置補助金 |
100,000円 補助対象設備等を導入する住宅に設置された太陽光発電システムと一体的に使用するものであること。 |
https://www.town.kamikawa.saitama.jp/soshiki/bosaikankyou/zerocarbon/5691.html |
埼玉県 |
北本市 |
令和7年度 住宅用省エネルギー機器設置費補助金 |
50,000円 |
https://www.city.kitamoto.lg.jp/mokutekikarasagasu/bosyu/1/17436.html |
埼玉県 |
熊谷市 |
令和7年度 電気自動車充給電設備(V2H)設置費補助金 |
補助対象経費の5/100の金額(1,000円未満切捨)。ただし上限は50,000円とする。地域電子マネー「クマPAY」で交付します。 |
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/kankyoseisakuhojo/03V2H.html |
埼玉県 |
越谷市 |
令和6年度 越谷市ゼロカーボン推進補助金 |
一件につき50,000円 |
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kankyo/kankyoseisaku/zerocarbon.html |
埼玉県 |
白岡市 |
令和7年度 白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金 |
30,000円 |
https://www.city.shiraoka.lg.jp/soshiki/seikatsukeizaibu/kankyoka/1_2/8379.html |
埼玉県 |
所沢市 |
令和7年度 【家庭用】創エネ・蓄エネ「所沢市スマートハウス化推進補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ekojyosei/sumatohausu.html |
埼玉県 |
深谷市 |
令和7年度 住宅用省エネ設備設置費補助金 |
1基100,000円 |
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kankyosuido/kankyo/tanto/chikyuuondankataisaku/16240.html |
埼玉県 |
ふじみ野市 |
令和7年度 ふじみ野市住宅用スマートエネルギーシステム導入促進補助金 |
50,000円 |
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/kankyoka/kankyokakari/oshirase/11859.html |
埼玉県 |
本庄市 |
本庄市住宅用エネルギーシステム設置補助金 |
補助対象経費の1/10(上限金額50,000円) |
https://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/keizaikankyo/kankyosuishin/tantoujouhou/global_warming/hojo/1396937819230.html |
埼玉県 |
三郷市 |
三郷市家庭用ゼロカーボン促進補助金 |
50,000円 ※太陽光発電システムの併設が必須 |
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kurinraifu/8/8340.html |
埼玉県 |
美里町 |
美里町再生可能エネルギー設備等導入補助金 |
100,000円 既に設置しているまたは新たに導入する太陽光発電設備並びに既に導入しているまたは新たに導入する電気自動車等と一体的に使用するものとする |
https://www.town.saitama-misato.lg.jp/0000002036.html |
埼玉県 |
寄居町 |
令和7年度 エコハウス推進事業補助金 |
1機器あたり70,000円 |
https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/11/ecohouse-h31.html |
埼玉県 |
嵐山町 |
太陽光発電システム等設置補助金 |
・設置費用の1/2(上限50,000円) ※1,000円未満の端数切り捨て |
https://www.town.ranzan.saitama.jp/0000007163.html |
埼玉県 |
蕨市 |
蕨市地球温暖化対策設備等設置費補助金 |
1システム150,000 円 |
https://www.city.warabi.saitama.jp/kurashi/kankyo/eco/1001349.html |
千葉県 |
千葉県 |
千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
申請は各市町村にて |
https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/chikyuukankyou/ne/shien-ippan.html |
千葉県 |
旭市 |
住宅用省エネルギー設備設置補助金 |
補助対象経費の1/10上限額250,000円(1,000円未満切捨て) |
https://www.city.asahi.lg.jp/soshiki/8/11162.html |
千葉県 |
我孫子市 |
令和6年度 我孫子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費の1/10(上限250,000円)(1,000円未満の端数がある時はこれを切り捨てた額) |
https://www.city.abiko.chiba.jp/anshin/kankyo_kougai/chikyuondanka/shoenergy_hojo.html |
千葉県 |
市原市 |
令和7年度 「市原市住宅用設備等脱炭素化促進補助金」 |
補助対象経費の1/5の額(上限500,000円) |
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=67e60ee89323d91988683b91 |
千葉県 |
浦安市 |
浦安市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
V2H充放電設備本体の購入費(税抜)に1/10を乗じて得た額(1,000円未満切り捨て)(上限額250,000円) ※V2H充放電設備を設置する住宅に太陽光発電システム、電気自動車を併設する必要があります |
https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/kankyo/torikumi/1035517.html |
千葉県 |
大多喜町 |
大多喜町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費の1/5(上限500,000円) |
https://www.town.otaki.chiba.jp/soshiki/kankyou_suido/2/1/3/524.html |
千葉県 |
勝浦市 |
令和6年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
上限250,000円(補助対象経費×1/10) |
https://www.city.katsuura.lg.jp/page/1216.html |
千葉県 |
香取市 |
令和6年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金制度 |
助対象経費×1/10上限250,000円 |
https://www.city.katori.lg.jp/living/kankyohozen/shoene/hojokinseido.html |
千葉県 |
君津市 |
君津市家庭用省エネ・再エネ設備等導入促進事業補助金 |
設備の購入費の1/10とし、250,000円を限度 |
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/114/7041.html |
千葉県 |
九十九里町 |
九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費×1/10(上限250,000円) |
https://www.town.kujukuri.chiba.jp/0000000725.html |
千葉県 |
芝山町 |
芝山町住宅用等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費×1/10(上限250,000円) |
https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005158.html |
千葉県 |
袖ケ浦市 |
令和7年度 袖ケ浦市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費の1/10上限250,000円 |
https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kankyo/datutanso2025.html |
千葉県 |
多古町 |
住宅用省エネルギー設備設置補助金 |
補助対象経費×1/10(上限250,000円) |
https://www.town.tako.chiba.jp/docs/2018011900071/ |
千葉県 |
千葉市 |
住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金(次世代自動車関係) |
補助対象経費の1/10(上限250,000円) |
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/datsutanso/ev_hojo.html |
千葉県 |
長生村 |
住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費の1/10(上限250,000円) |
https://www.vill.chosei.chiba.jp/0000001829.html |
千葉県 |
長南町 |
長南町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
上限250,000円 |
https://www.town.chonan.chiba.jp/sizen/taiyoukou/3261/ |
千葉県 |
富里市 |
令和7年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費×1/10(上限250,000円) |
https://www.city.tomisato.lg.jp/0000004165.html |
千葉県 |
長柄町 |
長柄町住宅用設備等脱炭素促進事業補助金 |
補助対象経費 × 1/10(上限250,000円) |
https://www.town.nagara.chiba.jp/soshiki/5/11455.html |
千葉県 |
習志野市 |
令和7年度 習志野市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費 × 1/10(上限250,000円) |
https://www.city.narashino.lg.jp/joho/keikaku/toshikankyo/25082016.html |
千葉県 |
成田市 |
住宅用省エネルギー設備設置費補助金(太陽光発電、エネファーム、断熱窓、電気自動車など) |
=(設備本体の購入費-消費税と地方消費税-国等からの補助金)の1/10(上限250,000円) |
https://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/page111200.html |
千葉県 |
船橋市 |
令和7年度 太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金 |
補助対象経費 × 1/10(上限250,000円) |
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/004/p035670.html |
千葉県 |
松戸市 |
住宅用省エネルギー設備の設置に関する補助金 |
補助対象経費 × 1/10(上限250,000円)(今後の追加交付を検討しているため、 補欠登録を行います。) |
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kankyou/tikyuuondanka/hojokin/shoene.html |
千葉県 |
南房総市 |
令和6年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助率1/10 補助額上限250,000円 |
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000016481.html |
千葉県 |
睦沢町 |
令和7年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
250,000円(補助対象経費×1/10) ※住宅用太陽光発電設備の設置及び電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車の導入が必須 |
https://www.town.mutsuzawa.chiba.jp/kurashi/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%97%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%80%e4%bd%8f%e5%ae%85%e7%94%a8%e8%a8%ad%e5%82%99%e7%ad%89%e8%84%b1%e7%82%ad%e7%b4%a0%e5%8c%96%e4%bf%83%e9%80%b2%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e8%a3%9c%e5%8a%a9.html |
千葉県 |
茂原市 |
令和7年度 住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 |
補助対象経費の1/10 上限額250,000円 |
https://www.city.mobara.chiba.jp/0000004665.html |
東京都 |
東京都 |
充電設備普及促進事業(事業用) |
・設備購入費:半額(機種ごとに上限あり) ・設備工事費:一基目上限1,350,000円/2基目以降上限680,000円/基 |
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/biz-evcharge |
東京都 |
荒川区 |
令和7年度 新エコ助成事業 |
V2Hシステムは、電気自動車車載の蓄電容量1キロワットアワーあたり5,000円 ※キロワット単位とし、小数点第3位を四捨五入する 限度額 ①荒川区内業者と契約・施工:150,000円 ②荒川区外業者と契約・施工:100,000円 |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a024/kankyou/sinekojyosei2025.html |
東京都 |
稲城市 |
令和7年度 稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金 |
太陽光発電設備、家庭用燃料電池システム、蓄電池システム、木製ペレットストーブ、FCVなどと同年度の設置された場合30,000円 |
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/kankyou/1005277/1005287/1005290/1011870.html |
東京都 |
葛飾区 |
令和7年度《個人住宅用》かつしかエコ助成金 |
本体価格の1/3(上限150,000円) |
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1035385/1030818.html |
東京都 |
葛飾区 |
令和7年度《集合住宅用》かつしかエコ助成金 |
本体価格の1/3(上限200,000円) |
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1035385/1030853.html |
東京都 |
葛飾区 |
令和7年度《事業所用》かつしかエコ助成金のご案内 |
本体価格の1/3(上限150,000円) |
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000062/1023018/1035385/1023059.html |
東京都 |
小平市 |
令和7年度 省・創・蓄エネルギー機器等設置モニター助成 |
60,000円 |
http://www.city.kodaira.lg.jp/kurashi/118/118304.html |
東京都 |
杉並区 |
令和7年度 杉並区電気自動車用充電設備導入助成 |
助成対象経費の内訳が確認できる書類(見積書または領収内訳書など)に記載の機器本体価格の1/4とセンターの「クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」のV2H充放電設備補助金交付額のいずれか低い額に助成対象経費の内訳が確認できる書類に記載の工事費(上限10,000円)を合計した額。限度額100,000円 |
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s103/823.html |
東京都 |
墨田区 |
地球温暖化防止設備導入助成制度 |
製品費用の1/4 上限:戸建400,000円 |
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/kankyou_hozen/jyoseikin/ecojyoseiseido.html |
東京都 |
千代田区 |
令和7年度 千代田区クリーンエネルギー自動車充電設備等導入費助成制度 |
最大500,000円 |
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kankyo/hojo/clean-ene-judensetsubijosei.html |
東京都 |
練馬区 |
令和7年度 練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助金 |
(1)と(2)のうち低い額 (1)補助対象経費の1/2(1,000円未満切り捨て) (2)100,000円 |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/shigoto/kankyo/energyreduction/hojo.html |
東京都 |
府中市 |
次世代自動車等購入費助成 |
100,000円 |
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/shinsesho/kurashi/sekatu/EVsubsidy.html |
神奈川県 |
厚木市 |
厚木市中小企業カーボンニュートラル推進事業補助金 |
補助対象経費の2/3以内、1,000円未満切捨て。(上限額 製造業:1,000,000円、製造業以外:500,000円)
|
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/sangyoshinkoka/9/2/29492.html |
神奈川県 |
綾瀬市 |
令和7年度 綾瀬市個人住宅用再エネ・省エネ設備等導入費補助金 |
50,000円 |
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kankyohozenka/zumai/1/929.html |
神奈川県 |
海老名市 |
令和7年度 環境保全対策支援事業補助金 |
1設備につき30,000円 |
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kurashi/hozen/1016412.html |
神奈川県 |
大磯町 |
住宅用スマートエネルギー設備導入費補助金 |
上限50,000円 |
https://www.town.oiso.kanagawa.jp/kurashi/kankyou/seisaku/201400618.html |
神奈川県 |
開成町 |
開成町中小企業GX戦略設備導入補助金 |
設置費用の1/2 ※EVと同時に購入する場合限定
|
https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/info/1840 |
神奈川県 |
鎌倉市 |
鎌倉市住宅用再生可能エネルギー・省エネ機器等設置費補助金(太陽光発電設備等および電気自動車の購入補助) |
上限20,000円
|
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/saiseihojyo.html |
神奈川県 |
逗子市 |
令和7年度 逗子市電気自動車用充給電設備導入費補助金 |
「補助対象経費」と「補助限度額」のいずれか低い方の額。(ただし、1,000円未満の端数があるときは端数金額を切り捨てます。)補助限度額は200,000円
|
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kurashi/kankyo/1007555/1002317.html |
神奈川県 |
箱根町 |
再生可能エネルギー設備導入補助金 |
事業に要する経費(設備費+設置工事費)から国及び県の補助金を控除して算出した額(上限50,000円) |
https://www.town.hakone.kanagawa.jp/www/contents/1100000000498/index.html |
神奈川県 |
湯河原町 |
住宅用スマートエネルギー設備設置費補助金 |
導入費の1/2以内(上限額50,000円) |
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/7/1245.html |
新潟県 |
佐渡市 |
令和7年度 クリーンエネルギー導入促進補助金 |
設備の購入費用または国充電インフラ補助金における交付上限額のいずれか少ない方の1/2以内(上限375,000円) |
https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2005/68707.html |
新潟県 |
新潟市 |
令和7年度 住宅用再生可能エネルギー等導入促進事業補助金 |
定額100,000円 |
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/kankyo/datutanso/shien/saiene2025.html |
新潟県 |
見附市 |
新エネルギー導入促進事業補助金交付制度 |
費用(税込)の1/3、上限額100,000円 |
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/soshiki/20/34991.html |
富山県 |
氷見市 |
氷見市住宅用エネルギーリソース導入促進事業費補助金 |
補助対象経費の1/10に相当する額(1,000円未満の端数は切り捨てる)(上限額150,000円) |
https://www.city.himi.toyama.jp/gyosei/soshiki/kankyo/1/4/7288.html |
石川県 |
小松市 |
再生可能エネルギー設備設置費補助金 |
一律100,000円 |
https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/1021/kankyou/6/3273.html |
石川県 |
能美市 |
能美市自然エネルギー設備設置補助金 |
市内事業者を利用した場合:一律100,000円 市外事業者を利用した場合:一律50,000円 |
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1001000000179/index.html |
石川県 |
羽咋市 |
電気自動車等用充電設備設置費補助 |
システムの機材購入費及び据付工事に要する費用(消費税及び地方消費税相当額を除く。)とする。ただし、この経費から国、県の補助金額を控除して得た額とする。 50,000円を超える場合は50,000円を上限とし、1,000円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる |
https://www.city.hakui.lg.jp/soshiki/sangyoukensetsubu/kankyo/6/1/V2H/index.html |
福井県 |
おおい町 |
おおい町V2H充放電設備導入促進事業補助金 |
国のクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金業務実施細則別表1銘柄ごとの補助金交付額の欄に規定する金額の1/3の額(1,000円未満切り捨て)/上限250,000円 |
https://www.town.ohi.fukui.jp/1001/1202/86/p24218.html |
山梨県 |
甲府市 |
甲府市電気自動車等普及助成金制度 |
- ・V2H充放電設備1台につき一律50,000円
- ・V2H充放電設備と太陽光発電システムの同時設置の場合一律100,000円
|
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kankyohozen/ev.html |
長野県 |
長野県 |
既存住宅エネルギー自立化補助金 |
・太陽光発電システムとV2H充放電システムを同時に導入する場合:補助額150,000円 ・V2H充放電システムのみを導入する場合(太陽光パネル設置済みの方):補助額100,000円 |
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/jiritsu.html |
長野県 |
安曇野市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置補助金 |
75,000円 |
https://www.city.azumino.nagano.jp/site/kankyo-gomi/10197.html |
長野県 |
上田市 |
令和7年度 上田市地球温暖化対策設備設置費補助金 |
設置に要する経費の1/10以内(上限 60,000円 |
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/110780.html |
長野県 |
岡谷市 |
電気自動車充放電設備(V2H)導入補助金 |
設置費用の1/4以内(上限100,000円) |
https://www.city.okaya.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoka/217/228/saiseikanou/24659.html |
長野県 |
小海町 |
小海町ゼロカーボン促進補助金 |
システムの購入・据付けの工事に要する経費。300,000円を限度とする。 |
https://www.koumi-town.jp/office2/archives/political-info/kikaku/post-778.html |
長野県 |
小諸市 |
小諸市電気自動車充給電設備設置補助金 |
設備の設置に要する費用(工事に要する費用も含む)補助対象経費の1/2を限度とし、補助金の額に1,000円未満の端数があるときは切り捨てます。上限金額100,000円 |
https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/shiminseikatsubu/seikatsukankyoka/1/4/2/3/13153.html |
長野県 |
坂城町 |
坂城町住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金 |
システムの設置費用に対し、1/10以内の額。上限は100,000円。(1,000円未満は切捨て) |
https://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1001000000133/index.html |
長野県 |
下諏訪町 |
下諏訪町ゼロカーボン補助金 |
補助対象経費の1/4(上限額100,000円) |
https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1710465664813/index.html |
長野県 |
諏訪市 |
諏訪市地球温暖化対策補助金 |
補助率1/10 補助上限額50,000円 |
https://www.city.suwa.lg.jp/soshiki/101/54986.html |
長野県 |
高山村 |
令和7年度 地球にやさしい住宅用エネルギー設備等設置費補助制度 |
設置費用の1/10以内の額(限度額150,000円) |
https://www.vill.takayama.nagano.jp/docs/536491.html |
長野県 |
立科町 |
令和7年度 立科町地球温暖化防止活動補助金 |
電気自動車等充給電システム(V2H)の購入・据付の工事に要する経費,100,000円限度 クリーンエネルギー自動車を購入する経費を同時に申請する場合は併せて150,000円を限度 |
https://www.town.tateshina.nagano.jp/soshiki/kensetsu_kankyo/seikatsukankyo/475.html |
長野県 |
千曲市 |
令和6年度 既存住宅エネルギー自立化補助金 |
対象経費の1/10(1,000円未満切り捨て)限度額50,000円) |
https://www.city.chikuma.lg.jp/soshiki/kankyo/sonota/1/7456.html |
長野県 |
茅野市 |
茅野市既存住宅エネルギー自立化補助金 |
①太陽光発電システム+V2H充放電システム[市内に事業所を有する認定事業者が設置する場合:最大100,000円、市外に事業所を有する認定事業者が設置する場合:最大50,000円]②V2H充放電システムのみ(既に太陽光発電システム設置済みの方)[市内に事業所を有する認定事業者が設置する場合:最大50,000円、市外に事業所を有する認定事業者が設置する場合:最大25,000円] |
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/zerocarbon/solar-storage-battery.html |
長野県 |
長野市 |
令和7年度 長野市温暖化対策推進補助金 |
60,000円/基 |
https://www.city.nagano.nagano.jp/n120500/contents/p005905.html |
長野県 |
富士見町 |
富士見町既存住宅エネルギー自立化補助金 |
50,000円 |
https://www.town.fujimi.lg.jp/site/chikyuondankataisaku/jiritsukahojokin.html |
長野県 |
松本市 |
令和7年度 松本市住まいのゼロカーボン推進補助金 |
1申請当たり200,000円 |
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/85/4406.html |
長野県 |
箕輪町 |
箕輪町家庭におけるゼロカーボン推進補助金 |
CEV補助金の規定に定める補助金交付上限額の1/10以内( 上限100,000円) |
https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/dxsuishin/gyomu/2/1/1/29.html |
岐阜県 |
恵那市 |
恵那市住宅用新エネルギーシステム設置事業補助金 |
100,000円 |
https://www.city.ena.lg.jp/soshikiichiran/suidokankyobu/kankyoka/annai/9881.html |
岐阜県 |
白川町 |
住宅用太陽光発電設備等への助成 |
1基当たり100,000円 |
https://www.town.shirakawa.lg.jp/kurashi/sumai/1001774/1001764.html |
岐阜県 |
白川町 |
自然エネルギー補助金(事業者向け) |
1基当たり100,000円 |
https://www.town.shirakawa.lg.jp/kankou/shinsei_jigyousha/1002212.html |
岐阜県 |
多治見市 |
令和7年度 住宅用新エネルギーシステム設置事業補助金 |
1件/60,000円 |
https://www.city.tajimi.lg.jp/kurashi/kankyo/new-energy.html |
岐阜県 |
中津川市 |
中津川市ゼロカーボンシティ推進補助制度 |
1基/100,000円 |
https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/life/shinseisyo/kankyou/6741.html |
岐阜県 |
瑞浪市 |
令和6年度 瑞浪市エネルギー利用最適化事業補助金 |
一律100,000円 |
https://www.city.mizunami.lg.jp/kurashi/kankyouhozen/1001540.html |
静岡県 |
熱海市 |
新エネルギー機器設置費補助金 |
50,000円 |
https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/kankyo/1000809/1000810.html |
静岡県 |
伊豆市 |
伊豆市住宅用V2H充放電設備設置費補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.izu.shizuoka.jp/soshiki/1002/4/1/4160.html |
静岡県 |
伊豆の国市 |
新エネルギー機器等導入事業費補助金 |
補助対象経費の10/10以内とし、50,000円を上限とする(1,000円未満の端数を切り捨てた額) |
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kankyou/kurashi/hojo/sinenehojo.html |
静岡県 |
掛川市 |
令和7年度 新エネルギー機器等の設置に対する助成 |
当該機器設置に要する経費の1/2以内とし、30,000円を上限とする。 |
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/607459.html |
静岡県 |
湖西市 |
令和7年度 湖西市住宅用脱炭素化促進設備等導入支援補助金 |
一律40,000円 |
https://www.city.kosai.shizuoka.jp/soshikiichiran/kankyoka/gyomuannai/hojokinkankei/16803.html |
静岡県 |
長泉町 |
長泉町サステナブル住宅支援事業費補助金 |
50,000円 |
https://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/kurashikankyo/3_1/8926.html |
静岡県 |
沼津市 |
住宅用新エネ・省エネ機器設置費及び省エネリフォーム費補助金 |
太陽光発電システムとビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置、または太陽光発電システムと定置用リチウムイオン蓄電池とビークルトゥホーム(V2H)対応型充電設備の新規同時設置のいずれかで一律100,000円 |
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/kankyo/hojyo/shinene.htm |
静岡県 |
富士宮市 |
創エネ・蓄エネ機器設置費等補助金(一般住宅用) |
上限50,000円 |
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b0000000wui.html |
静岡県 |
富士宮市 |
創エネ・蓄エネ機器設置費等補助金(事業者用) |
上限50,000円 |
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/entrepreneur/visuf8000001zpv9.html |
静岡県 |
富士宮市 |
創エネ・蓄エネ機器設置費等補助金(自治会用) |
・創エネ・蓄エネ機器 上限1,500,000円 ※(1)または(2)及び(3)または(4)を合わせて設置し、または購入した場合に限る。 (1)太陽光発電システム (2)家庭用燃料電池(エネファーム) (3)定置用リチウムイオン蓄電池 (4)ビークル・トゥ・ホームシステム ※クリーンエネルギー自動車と同時購入 |
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/visuf80000025vv8.html |
静岡県 |
三島市 |
令和7年度 スマートハウス設備導入費補助金 |
上限50,000円 |
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn056501.html |
静岡県 |
焼津市 |
令和7年度 住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金交付制度 |
100,000円 |
https://www.city.yaizu.lg.jp/life/kankyo/josei/solar.html |
愛知県 |
愛知県 |
愛知県住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
申請は各市町村にて |
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/0000004471.html |
愛知県 |
愛西市 |
令和7年度 住宅用地球温暖化対策設備導入促進事業補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?co=tpc&frmId=16254 |
愛知県 |
あま市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.ama.aichi.jp/kurashi/kankyo/ondanka/1002443.html |
愛知県 |
安城市 |
スマートハウス普及促進補助金制度(太陽光発電、燃料電池、蓄電池、充給電システム、HEMS) |
50,000円 |
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bika/202004smarthouse.html |
愛知県 |
一宮市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置補助金 |
50,000円(定額) |
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kankyou/kankyouseisaku/1043982/1043983/1043984/1065872.html |
愛知県 |
稲沢市 |
稲沢市住宅用地球温暖化対策設備設置費補助事業 |
V2Hのみ:50,000円 太陽光発電システム+HEMS+V2H:112,800円 |
https://www.city.inazawa.aichi.jp/0000000996.html |
愛知県 |
犬山市 |
犬山市住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金 |
1基あたり上限50,000円 |
https://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/gomi/1005043/1006868/1004877.html |
愛知県 |
岩倉市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
V2Hのみ:50,000円 太陽光発電システム+HEMS+V2H:120,000円 |
https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000000202.html |
愛知県 |
大口町 |
住宅用地球温暖化対策設置費補助金 |
V2Hのみ:50,000円 太陽光発電システム+HEMS+V2H:112,800円 |
https://www.town.oguchi.lg.jp/3196.htm |
愛知県 |
大府市 |
2024年度大府市住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
50,000円以内 |
https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/gomi/hojyo/1022968.html |
愛知県 |
尾張旭市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助事業 |
補助対象経費の合計額に1/4を乗じて得た額であって、40,000円を上限 |
https://www.city.owariasahi.lg.jp/page/2380.html |
愛知県 |
春日井市 |
2025年度住宅用地球温暖化対策機器設置費の補助制度 |
1台につき50,000円(補欠受付中) |
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/keihatsu/1012787.html |
愛知県 |
蒲郡市 |
令和7年度 住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金 |
設置に要した金額(上限25,000円) |
https://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kankyo/ondanhojo.html |
愛知県 |
刈谷市 |
令和7年度版 住宅用電気自動車等充給電システム |
電気自動車等充給電システムの設置に要した費用の範囲内で、上限50,000円(1,000円未満の端数切り捨て) |
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/pet/1003920/1003924/1003929.html |
愛知県 |
北名古屋市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
・一基につき40,000円 ※太陽光発電施設に接続される設備のみ ・太陽光+HEMS+V2Hの同時設置:上限90,000円 |
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/kurashi/kankyo/1001976/1001977.html |
愛知県 |
清須市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
(単独補助)1基につき25,000円(組合せ補助)住宅用太陽光発電システム(上限4kw)、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、電気自動車等充給電設備(V2H)の組合せで上限87,800円 |
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/kurashi_joho/seikatsu_kankyo/kankyo/chikyuondanka_hojo.html |
愛知県 |
幸田町 |
令和7年度 電気自動車等充給電設備(V2H) |
1基あたり50,000円 |
https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/12/13385.html |
愛知県 |
江南市 |
住宅用ゼロカーボン推進設備設置費補助金制度 |
50,000円 補助対象経費が上限となります。(100円未満の端数がある場合は切捨て) |
https://www.city.konan.lg.jp/kurashi/gomi/1003144/1003297/1003210.html |
愛知県 |
小牧市 |
令和7年度 住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
50,000円 |
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/shiminseikatsu/zero_carbon/zero_carbon/4/6/25350.html |
愛知県 |
新城市 |
令和7年度 事業者用電気自動車等導入補助金 |
1台あたり最大100,000円(設備の設置にかかる費用の1/2を超えない金額、1,000円以下切り捨て) |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kurashi/kankyo/energy/hojyoseido/evhojo.html |
愛知県 |
新城市 |
令和7年度 住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助 |
上限額50,000円 |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kurashi/kankyo/energy/hojyoseido/r7-hojokin-ondanka.html |
愛知県 |
瀬戸市 |
令和7年度 住宅用地球温暖化対策設備補助金 |
40,000円 |
https://www.city.seto.aichi.jp/docs/2023/03/27/00113/00113.html |
愛知県 |
高浜市 |
スマートハウス設備設置費補助金 |
50,000円 |
https://www.city.takahama.lg.jp/soshiki/keizai/25669.html |
愛知県 |
武豊町 |
令和7年度 武豊町住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金制度 |
補助対象経費の額(限度額50,000円) |
https://www.town.taketoyo.lg.jp/kurashi/1001503/1001678/1004131.html |
愛知県 |
田原市 |
令和7年度 たはらゼロカーボンシティ推進事業費補助金 |
・V2H単体:上限50,000円 ・太陽光施設+HEMS+V2H:上限260,000円(内太陽光分kW×20,000円 上限200,000円) |
https://www.city.tahara.aichi.jp/kurashi/gomi/1000033/1006138.html |
愛知県 |
知多市 |
知多市住宅用ゼロカーボンシティ推進設備導入促進補助金 |
上限50,000円 |
https://www.city.chita.lg.jp/docs/2022030400030/ |
愛知県 |
知立市 |
住宅用地球温暖化対策設備・次世代自動車購入等費用補助金 |
・V2単体:50,000円 ・太陽光発電設備+家庭用エネルギー管理システム(HEMS)+V2H:110,000円 |
https://www.city.chiryu.aichi.jp/kurashi/kankyo/hozyokin/nyuutakuhozyokin/1647305349333.html |
愛知県 |
津島市 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
・V2単体:50,000円 ・太陽光発電設備+家庭用エネルギー管理システム(HEMS)+V2H:110,000円 |
https://www.city.tsushima.lg.jp/kurashi/kankyoueisei/chikyuuoudanka/taiyoukouhojokin.html |
愛知県 |
東海市 |
令和6年度 住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
最大50,000円 |
https://www.city.tokai.aichi.jp/kurashi/1001699/1001774/1006627/index.html |
愛知県 |
東郷町 |
地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
1基/50,000円 |
https://www.town.aichi-togo.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoka/gyomuannai/6/8/2668.html |
愛知県 |
常滑市 |
住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金 |
・V2H単体:50,000円 ・住宅用太陽光発電施設+家庭用エネルギー管理システム(HEMS)+V2H:100,000円 |
https://www.city.tokoname.aichi.jp/shisei/kankyo/1001546/1007039.html |
愛知県 |
豊明市 |
電気自動車等充給電システム設置費補助 |
上限100,000円 |
https://www.city.toyoake.lg.jp/3631.htm |
愛知県 |
豊川市 |
地球温暖化対策設備導入促進費補助制度 |
・V2H単独:上限50,000円 ・太陽光発電システム+ホームエネルギーマネジメントシステム+V2H:上限100,000円 |
https://www.city.toyokawa.lg.jp/soshiki/sangyokankyo/kankyo/2/2/5/804.html |
愛知県 |
豊田市 |
豊田市エコファミリー支援補助金 |
・電気自動車等に搭載された蓄電池等本体における蓄電容量 7.5kWh未満の場合:1kWhあたり10,000円。接続する自動車を所有してなければ容量4kWhとする。蓄電容量7.5Kwh以上であれば定額150,000円 |
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kankyou/hojokin/1023875.html |
愛知県 |
豊橋市 |
住宅用充給電設備導入補助金 |
上限50,000円 |
https://www.city.toyohashi.lg.jp/49740.htm |
愛知県 |
豊山町 |
地球温暖化対策設備設置費補助金 |
50,000円/基 |
https://www.town.toyoyama.lg.jp/kurashi/seikatsu/1000747.html |
愛知県 |
長久手市 |
長久手市住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金 |
補助対象経費の合計額に1/4を乗じて得た額であって、50,000円を上限とする。 |
https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/kankyoka/kurashi/gomi/josei/1564.html |
愛知県 |
西尾市 |
西尾市住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金 |
50,000円 ※補助金の額が、補助対象事業費の1/3を上回る場合は、補助対象事業費の1/3を補助金額とします。 |
https://www.city.nishio.aichi.jp/kurashi/gomi/1005103/1001400/1001906.html |
愛知県 |
日進市 |
令和7年度 地球温暖化対策機器設置費補助事業 |
1台につき上限50,000円 |
https://www.city.nisshin.lg.jp/kurashi/sumai/chikyuuonndannka/hojo/16841.html |
愛知県 |
東浦町 |
令和7年度 東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金 |
1システムにつき50,000円 |
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyomana/gyomu/kakusyuhozyokin/hojokin/1452566820427.html |
愛知県 |
扶桑町 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金 |
補助対象経費の1/4上限50,000円 |
https://www.town.fuso.lg.jp/kurashi/1001694/1001730.html |
愛知県 |
碧南市 |
スマートハウス設備設置費補助金 |
一律50,000円 |
https://www.city.hekinan.lg.jp/soshiki/keizai_kankyo/kankyo/subsidy/11435.html |
愛知県 |
みよし市 |
エコエネルギー促進事業補助金 |
対象システムの設置に要する費用(税込)の10% 限度額50,000円を上限1,000円未満切り捨て |
https://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/soshiki/shiminkeizai/kankyo/hojokin/7891.html |
三重県 |
津市 |
新エネルギー利用設備設置費補助制度 |
1件当たり60,000円 |
https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000007750/index.html |
三重県 |
松阪市 |
令和7年度 松阪市脱炭素化住宅等促進補助金 |
40,000円 |
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kankyo/zerocarbonhojyo.html |
三重県 |
四日市市 |
令和6年度 四日市市スマートシティ構築促進補助金 |
1件/60,000円 |
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1740984219442/index.html |
滋賀県 |
長浜市 |
令和7年度 太陽光発電システム等設置促進補助金 |
設置する機器の本体、部材の購入及び設置工事に要する費用の1/3以内 上限40,000 次のいずれかの条件を満たすもの ア.太陽光発電を併せて設置すること イ.既設の太陽光発電を備えていること |
https://www.city.nagahama.lg.jp/0000015241.html |
滋賀県 |
米原市 |
米原市スマートエコハウス普及促進補助金 |
20,000円 |
https://www.city.maibara.lg.jp/soshiki/chikishinko/kankyo/ondanka/19758.html |
京都府 |
宇治市 |
宇治市ZEV普及促進事業費補助金 |
設備購入費の1/2以内(上限50,000円) |
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/21/75670.html |
兵庫県 |
加西市 |
令和6年度 加西市電気自動車等導入補助金 |
1台/50,000円 |
https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/30/50846.html |
兵庫県 |
高砂市 |
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・V2H購入補助金 |
1台/100,000円 |
https://www.city.takasago.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/4/hojyokinn/10314.html |
奈良県 |
王寺町 |
王寺町創エネ・省エネシステム等普及促進事業補助金 |
住宅1棟につき100,000円 太陽光発電システムと接続されたものであること
|
https://www.town.oji.nara.jp/kakuka/jyuminfukushibu/jyumin/news/9738.html |
和歌山県 |
那智勝浦町 |
重点対策加速化事業補助金(脱炭素・再エネ推進事業) |
補助対象経費×1/2 ※上限:500,000円
|
https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/1414 |
鳥取県 |
岩美町 |
家庭用発電設備等導入推進補助金 |
設備の設備費、設置に要する経費の合計から寄付金その他の収入の額を控除した額に1/3を乗じて得た額とする。(200,000円を上限とする。) ※次のいずれの要件も満たすもの ア. 設置前において使用に供されていないこと。 イ. 電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車(以下「電気自動車等」という。)への充電及び電気自動車等から分電盤を通じた住宅への電力の供給が可能なものであること。 ウ. 「とっとりEV協力隊」へ登録していること。 エ. 10kw未満の太陽光発電システムと連系するものであること。 オ. 事業実施主体が発注する事業者と設置工事を行う事業者は県内事業者(県内に本店又は支店がある事業者で、その県内にある本店又は支店等)であること。 |
https://www.iwami.gr.jp/2699.htm |
鳥取県 |
智頭町 |
定置用蓄電池等導入推進補助金 |
1件当たり200,000円総事業費から寄付金その他の収入の額を控除した額に1/3を乗じて得た額を上限とする。住宅にV2Hを導入し、「とっとりEV協力隊」の登録を行う者、10kW未満の太陽光発電システムと連携するものであることなど条件有り |
https://www1.town.chizu.tottori.jp/chizu/kikaku/v686/ |
鳥取県 |
日南町 |
日南町家庭用発電設備等導入推進補助金 |
導入経費の1/3に相当する額(1,000円未満の端数は切り捨て)。ただし1件当たり200,000円を上限とする。なお、補助対象経費には、次に掲げる経費を含めないこと。 ア.事業実施主体と同一の代表者又は資本関係がある事業者への発注に要する経費 イ.消費税及び地方消費税 |
https://www.town.nichinan.lg.jp/kurashi_kankyo/hojo_hojoseido/20622.html |
鳥取県 |
北栄町 |
令和6年度「北栄町創エネルギー等設備設置費補助金」 |
対象経費の1/3(上限400,000円) ※太陽光発電と連系するもの、とっとりEV協力隊への登録をすること |
https://www.e-hokuei.net/1833.htm |
鳥取県 |
八頭町 |
家庭用発電設備等導入推進補助金 |
200,000円/件(限度額 総事業費の1/3) |
https://www.town.yazu.tottori.jp/site/lifestage/1249.html |
島根県 |
美郷町 |
電気自動車普及促進・災害時活用促進事業補助金 |
設置費用の1/2以内 町との防災協定に協力する者は100,000円の追加補助 |
https://gov.town.shimane-misato.lg.jp/contents/2052 |
岡山県 |
鏡野町 |
家庭の省エネ機器導入促進補助金 |
機器本体及び附属機器の購入費並びに設置工事費の合計額(税抜)に補助率1/10(上限額100,000円) |
https://www.town.kagamino.lg.jp/soshiki/1/1624.html |
岡山県 |
倉敷市 |
電気自動車等導入促進補助金 |
本体購入費に1/2を乗じて得た額 ※上限100,000円 |
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/kankyo/1011736/1003554/1015589/1015596.html |
岡山県 |
勝央町 |
勝央町省エネ促進事業補助金 |
補助対象経費に1/3を乗じた額(上限150,000円) |
https://www.town.shoo.lg.jp/soshiki/16/3902.html |
岡山県 |
高梁市 |
高梁市スマートエネルギー導入促進補助金 |
補助対象経費の1/2以内(上限100,000円) |
https://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/14/smartenergy-hojo.html |
岡山県 |
津山市 |
津山市スマートエネルギー導入補助金 |
補助対象経費から国等補助金を除いた額に、1/5を乗じた額(上限80,000円) ※補助金額の1,000円未満は切捨て。 ※補助対象経費とは、対象機器本体・付属機器・設置工事費の合計額から消費税及び地方消費税を除いた金額。 |
https://www.city.tsuyama.lg.jp/article?articleId=65b39a00f6ce953f748ccdf2 |
岡山県 |
新見市 |
個人用脱炭素促進事業補助金 |
本体購入費、設置費(消費税および地方消費税を除く)の1/5以内の額(上限50,000円) ※支払い額が200,000円以上のもの |
https://www.city.niimi.okayama.jp/kurashi/kurashi_detail/index/26111.html |
岡山県 |
西粟倉村 |
低炭素なむらづくり推進施設設置補助金 |
本体価格(消費税含む)の1/3の額(上限額150,000円) |
https://www.vill.nishiawakura.okayama.jp/wp/%E4%BD%8E%E7%82%AD%E7%B4%A0%E3%81%AA%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%96%BD%E8%A8%AD%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E3%81%AE%E5%88%B6%E5%BA%A6/ |
岡山県 |
早島町 |
令和7年度 早島町住宅用スマートエネルギー導入促進補助金 |
補助率1/10、上限100,000円 |
https://www.town.hayashima.lg.jp/soshiki/jogesuido/gyomu/sumai/958.html |
岡山県 |
矢掛町 |
スマートエネルギー導入促進補助 |
補助率1/10(上限額150,000円) |
http://www.town.yakage.okayama.jp/life/kankyo/hojyo.html |
岡山県 |
和気町 |
和気町家庭のスマートエネルギー化促進補助金 |
補助率1/10(上限額150,000円) |
https://www.town.wake.lg.jp/soshiki/jumin/gyomu/5/1/385.html |
広島県 |
世羅町 |
再生可能エネルギー設備設置費補助金 |
上限100,000円(補助対象経費の1/3以内) |
https://www.town.sera.hiroshima.jp/soshiki/4/10059.html |
広島県 |
東広島市 |
令和7年度 スマートハウス化支援補助金制度 |
上限額80,000円(補助対象経費の1/10) |
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/seikatsukankyo/2/ondannkataisaku/hojyo/42523.html |
山口県 |
下関市 |
令和7年度 下関市スマートハウス普及促進補助金 |
補助対象経費の1/5(上限50,000円) |
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/53/87039.html |
徳島県 |
阿南市 |
令和7年度 阿南市省エネ機器等普及促進事業補助金 |
100,000円 |
https://www.city.anan.tokushima.jp/docs/2024020800028/ |
徳島県 |
徳島市 |
令和7年度 徳島市住宅用太陽光発電システム・蓄エネルギー機器等導入支援事業 |
50,000円 ※常時、太陽光発電システムと接続すること(接続する太陽光発電システムは新設・既設を問わない。) ※市内の販売店(市内に本店、支店または営業所などを有する法人や徳島市民である個人事業主)から購入した未使用品であること。 ※リースで設置する場合やアパート等の収益目的の集合住宅等に設置する場合は、対象外。 |
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/kankyou_eisei/solar_power/shien/shien_about.html |
香川県 |
観音寺市 |
令和7年度 ゼロエネルギーハウス等普及促進補助金 |
100,000円 |
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/10/54490.html |
香川県 |
三豊市 |
令和7年度 スマートハウス等普及促進事業補助金 |
100,000円 |
https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/shiminkankyou/eisei/10/12734.html |
愛媛県 |
伊予市 |
令和7年度 V2H充給電システム設置補助金 |
上限60,000円。ただし、補助対象経費から国その等の公共団体等から交付を受けた補助金等の収入額を控除した額に1/10を乗じて得た金額が60,000円以下の場合はその額 ※1,000円未満切り捨て |
https://www.city.iyo.lg.jp/kankyohozen/shinene/v2h.html |
愛媛県 |
西条市 |
令和6年度 新エネルギー等関連設備導入促進事業補助金 |
導入金額の1/10(上限50,000円) |
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kankyo/newenergysubsidy.html |
福岡県 |
朝倉市 |
令和7年度 朝倉市ゼロカーボン推進補助金 |
購入設置にかかる費用の額の1/10(上限50,000円) ※ただし、設置する住宅に太陽光発電設備が設置され、電力会社との電力受給契約が結ばれている場合は、上限70,000円 |
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1674601845067/index.html |
福岡県 |
大野城市 |
令和6年度 再生可能エネルギー機器等設置費補助金制度 |
80,000円 |
http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s068/saiseikanou.html |
鹿児島県 |
鹿児島市 |
ゼロカーボン推進支援事業(次世代自動車)補助金(FCV、EV、V2H、各種トラック・バスの補助) |
50,000円(電気自動車と同時に事業補助金の交付申請をする場合に限る) |
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/saiene/jisedaijidousya/r3jisedai.html |
鹿児島県 |
鹿児島市 |
ゼロカーボン推進支援事業(太陽光)補助金(太陽光発電システム等の補助) |
50,000円(太陽光発電システムとHEMSを同時に新設する場合に限る。) |
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/saiene/zeroenehojyo.html |
沖縄県 |
宮古島市 |
令和7年度 宮古島市電気自動車等導入補助金 |
購入価格×1/5。上限額120,000円 |
https://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/ecoisland/ev_hojo.html |