エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
ダウンロード

製品カタログや取扱説明書など、製品に関する情報を
ダウンロードいただけます。

パワーコンディショナ ソフトウェアアップデート他

Software Update

ソフトウェアの更新

パワーコンディショナのソフトウェアの更新方法は、該当するパワーコンディショナの「保守マニュアル」に掲載しています。
必ず該当するパワーコンディショナをご確認のうえソフトウェアの更新を実施してください。保守マニュアルは、下記ダウンロードサイトよりソフトウェアとともに入手可能です。

パワーコンディショナのソフトウェアアップデートに関するご注意
PCSのソフトウェアをアップデートする際は、必ず以下についてご配慮お願いします。

■電力協議申請内容に応じたソフトウェアの適用をお願いします。
■電力協議の申請に必要な認証書は、ソフトウェア管理番号に対応した認証書で申請ください。
■電力協議申請済み案件のパワーコンディショナのアップデートについては、お客様が送配電事業者と取り交わされた契約事項や取り決められた運用に従い、必要な手続きを行った上で実施下さい。

完全自家消費システム用 太陽光発電パワーコンディショナ KPW-A-2シリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

ソフトウェアの対応内容 対象製品 ソフトウェア

    ◆ ソフトウェアバージョンVer1.05

  • 住・産共用自家消費対応蓄電システムKPBP-Bシリーズが併設可能になります。
    KPBP-Bシリーズを併設しない場合、または、製造番号の末尾がVC以降では更新不要です。
  • 製造番号の末尾がVA~VCの製品は、フリッカ対策STEP3.2未対応品となります。
    フリッカ対策STEP3.2対応品にするためには、本ソフトウェア更新を実施してください。
  • 並列時許容周波数の技術要件に対応します。ソフトウェア更新後は機能有効(デフォルト整定値:0.1Hz)となります。
KPW-A55-2PJ4/
KPW-A55-2J4/
KPW-A55-2SPJ4/
KPW-A55-2SJ4/
KPW-A55-2PJ4-M/
KPW-A55-2J4-M/
KPW-A55-2SPJ4-M/
KPW-A55-2SJ4-M

マルチ蓄電パワーコンディショナ KPBP-Aシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

ソフトウェアの対応内容 対象製品 ソフトウェア
  • <重要>
  • アップデートを実施される場合、実施される発電所情報(供給地点番号、発電所住所)と、ご連絡先(ご担当者様、及び連絡方法)を、商流を通じてご一報ください。当社までご連絡いただけている発電所につきましては、当社でまとめて、送配電事業者とのソフトアップデートの手続きを実施いたします。
  • 当社への連絡なしでアップデートされました発電所につきましては、アップデートされた作業店様や、発電事業者様より、送配電事業者まで、ソフト変更した旨での手続きを実施してください。手続き方法については、各契約先の送配電事業者様にご確認をお願いいたします。

    ◆ ソフトウェアバージョン:V1.31

  • 夜間に不要なエラー(P1-6.2)を発報する現象を改善しています。
  • 特定負荷への始動電流により不要なエラー(E3-2.0)を発報する現象を改善しています。
  • 日射急増により直流過電流(E3-1.□)を発報する現象を改善しています。
  • 製造番号の末尾A~Dの製品をフリッカ対策Step3.2対応にアップデートします。
  • KPBP-A(-S)の製造番号の末尾A~FかつKP-DDP(-S)の製造番号の末尾Bの場合に組合せ異常(E4-4.F)を発報する現象を解消します。
  • トリプル制御対応の機能アップに対応しています。
KPBP-A,(-S)

住・産共用蓄電パワーコンディショナ KPBP-Bシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

ソフトウェアの対応内容 対象製品 ソフトウェア

    ◆ ソフトウェアバージョンVer1.12

  • 日射急増により直流過電流(E3-1.□)を発報してシステムが停止する現象に対する改善をしています。
KPBP-B

マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ

※表は横にスクロールさせると全体をご覧いただけます。

ソフトウェアの対応内容 対象製品 ソフトウェア
  • <重要>
  • アップデートを実施される場合、実施される発電所情報(供給地点番号、発電所住所)と、ご連絡先(ご担当者様、及び連絡方法)を、商流を通じてご一報ください。当社までご連絡いただけている発電所につきましては、当社でまとめて、送配電事業者とのソフトアップデートの手続きを実施いたします。
  • 当社への連絡なしでアップデートされました発電所につきましては、アップデートされた作業店様や、発電事業者様より、送配電事業者まで、ソフト変更した旨での手続きを実施してください。手続き方法については、各契約先の送配電事業者様にご確認をお願いいたします。

    ◆ ソフトウェアバージョンV1.03

  • トリプル制御対応の機能アップに対応しています。
KPEP-A,(-S)

施工・保守マニュアルなどの入手

施工・保守マニュアルは、上記ダウンロードサイトより入手可能です。