エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子
森とふれあうイベントの様子


ACTIVITY REPORT活動報告

背景 森のイラスト
背景 森のイラスト
背景 森のイラスト
背景 森のイラスト

S C R O L L   T O
A C T I V I T Y   R E P O R T

2025年6月7日(土)エコ活主催「森とふれあうイベント」を開催しました。

EVENT OUTLINEイベント概要

主催
オムロン ソーシアルソリューションズ
協力
京都モデルフォレスト協会様
後援
京都府、南丹市

エコ活会員様を中心に29名に参加いただき、

  • ● 森の重要な役割についての講義
  • ● 森での間伐
  • ● 皮むき体験

などの体験を通じて森を守り育てることを学びました。

EVENT DETAILSイベントの様子

  • 講義からスタート!
    講義からスタート!
    若い木の方がCO2の吸収量が多いことなど知識を吸収!
  • 間伐が必要な木を確認
    間伐が必要な木を確認
    インストラクター指導のもと、みんなで山に入り確認しました。
  • ヒノキの間伐
    ヒノキの間伐
    選定したヒノキを力を合わせてノコギリで間伐!普段はできない貴重な経験でした。
  • 皮むき体験
    皮むき体験
    木材にするため間伐したヒノキの皮むきも体験。
  • プレゼント
    プレゼント
    間伐したヒノキは好みの厚さに切り落としコースターのお土産に。
  • 集合写真
    集合写真
    森について「学び」「体験」した仲間たち。
  • 参加証にも満足
    参加証にも満足
    木の香りがする「つき板」の参加証を贈呈して終了。

VOICE参加者の声

多くの「満足」をいただき、有意義な時間となりました。

  • 参加者イメージ

    森の中での木を倒すという体験は初めてで大変良かったです。また機会があれば参加したいです。

  • 参加者イメージ

    世界の環境がどんどん破壊されている現状から、草の根運動からでも、エコ活動を広められたら良い。

  • 参加者イメージ

    地球存命に使命感を持って活動されている方々がいる事を知り感銘を受けました。

  • 参加者イメージ

    意義のある体験で大満足できました。

  • 参加者イメージ

    有意義な時間だったので体験の時間がもっと長くても良かった。

  • 参加者イメージ

    思った以上に、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

エコ活サークル トップへ戻る

2025年6月26日(木)日本自然保護協会様から感謝状をいただきました。

EVENT OUTLINEイベント概要

「みんなでつくるエコ活サークル」では、 社会に“Good!”な取組みを応援しています。
その一環として“自然のちから”で“笑顔な社会”を目指す「日本自然保護協会様」へ収益の一部を寄付しました。
その寄付に対し感謝状をいただきましたので、ご報告いたします。

エコ活サークルの活動が、“笑顔な社会づくり”につながっています。

日本自然保護協会とは
「自然のちからで、明日をひらく」ため、人と自然がともに生き、赤ちゃんからお年寄りまでが美しく豊かな自然に囲まれ、笑顔で生活できる社会をつくることを目指して活動されています。

EVENT DETAILSイベントの様子

  • 感謝状を手に笑顔
    日本自然保護協会様より感謝状を受領
    「みんなでつくるエコ活サークル」から、収益の一部を寄付したことに対し感謝状をいただきました。
  • 授与式の様子
    寄付金の用途について
    今回の寄付は、なくなりそうな自然を守る活動、絶滅危惧種とその生息地を守る活動、自然の恵みを持続的な社会づくりに活かす活動、自然とのふれあいの機会と守り手を増やす活動に活かされます。
エコ活サークル トップへ戻る

2025年7月3日(木)京都モデルフォレスト協会様から感謝状をいただきました。

EVENT OUTLINEイベント概要

「みんなでつくるエコ活サークル」では、 社会に“Good!”な取組みを応援しています。
その一環として、京都の森林を“守り”“育てる”ことに尽力されている「京都モデルフォレスト協会様」へ収益の一部を寄付し、その寄付に対し感謝状をいただきましたのでご報告いたします。

エコ活サークルの活動が、“森林を守り育てる”ことにつながっています。

京都モデルフォレスト協会とは
森林から恵みを受けるすべての府民の参画と協働により、府民共有の貴重な財産である京都の森林を守り育てるために様々な取組みをされています。

EVENT DETAILSイベントの様子

  • 授与式の様子
    京都モデルフォレスト協会様から木の感謝状を受領
    「みんなでつくるエコ活サークル」から、収益の一部を寄付したことに対し、感謝状をいただきました。
  • 木製の感謝状
    寄付金の用途について
    今回の寄付は京都の森林を守り育てる取組みに活かされます。受領した感謝状は京都府産の木材で作られています。
  • エコ活メンバー
    感謝状とエコ活メンバー
    これからも自然に対する理解を深め、環境保護につながる取組みを続けていきます。
エコ活サークル トップへ戻る