無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
電源管理ソリューション(シャットダウンソフト他)
お客様のニーズにあったシステムの電源管理をするためのソフトやオプションを用意。電源異常発生時に、アプリケーション終了処理、OS終了処理など、安心・安全な対応を確実に行うことができます。
なぜ自動シャットダウンソフトが必要か
無停電電源装置(UPS)は、停電などの電源異常から接続機器を守る装置として、多くのシステムに使用されています。しかし、無停電電源装置(UPS)は内蔵バッテリの容量により、限られた時間しかシステムに電源を供給することはできません。
電源異常発生時には、誰かがシステムを正常に終了させる必要があります。
システム終了を怠るとシステムは正常に終了することができず、ハードディスクの破壊、システムファイルの破損につながります。オムロン ソーシアルソリューションズの自動シャットダウンソフトはシステム終了処理を自動で行うためのソフトです。
|
|
|
ソフトウェア名称 | PowerAttendant Standard Edition |
PowerAttendant Basic Edition |
|
---|---|---|---|
プライマリモード | セカンダリモード | ||
特長 | プライマリモードとセカンダリモードが選択でき、 複数台のPCをネットワーク経由で連携シャットダウンができます。 |
入力電源異常によるシャットダウンができます。 | |
接続インタフェース | USB/RS-232C/LAN | LAN | USB/RS-232C |
対応OS | Windows/Linux | Windows/Linux | Windows/Linux |
Webサーバの必要有無 (設定画面の表示) |
必要 | 必要 | 不要 |
入力電源異常時の自動 シャットダウン |
○ | ○ | ○ |
スケジュール運転 | ○ | ○ | - |
ログ | ○ | ○ | ○ |
外部コマンド実行 | ○ | ○ | ○ |
スクリプトシャットダウン | ○ | ○ | - |
ユーザ管理 | - | - | - |
仮想化対応 | Windows版:Hyper-V Linux版:KVM |
Windows版:Hyper-V Linux版:KVM |
- |
リモートアクセス | - | - | - |
連携シャットダウン | ○ | ○ | - |
Ping死活監視 | - | - | - |
SNMP | - | - | - |
Syslog | - | - | - |
メール通知 | ○ | - | - |
冗長構成 | ○※ | - | - |
ネットワークカード との連携 |
- | Windows版/Linux版 ○(SC22) |
- |
設定情報の保存・読込 | ○ | ○ | - |
対応言語 | 日本語/英語/中国語 | 日本語/英語/中国語 | 日本語/英語 |
○:対応、 -:未対応
※冗長構成機能は対象UPSなどの使用条件がございます。詳細はPowerAttendant Standard Edition取扱説明書の「冗長構成の使用条件」をご確認ください。
自動シャットダウンソフト
PowerAttendant Standard Edition
これひとつでスタンドアロン構成も、ネットワーク構成もシャットダウンできる多機能ソフトウェア。
自動シャットダウンソフト
入力電源異常によるシャットダウンができます。
ネットワークカード
ギガビットイーサネットおよび産業用イーサネット通信プロトコルを搭載。
仮想化環境専用自動シャットダウンソフト VirtuAttendantなど
連携してUPSや仮想化環境をシャットダウンすることができます。
ネットワークカード連携専用シャットダウンソフト
ネットワークカードと連携してシャットダウンするソフトウェア。
仮想化環境専用自動シャットダウンソフト
仮想化環境にUPSを導入する際のSIerの設定作業の負荷を低減することに着目した、
革新的なソフトウェア。
組込み用途
お客様独自のアプリケーションから、当社UPSをコントロールするための開発ツールのセットです。
UPSの各種設定
UPSの各種設定を行うためのソフトウェアです。
組込み用途
UPSのシャットダウン用通信プロトコルを無償で開示いたします。
お客様独自のアプリケーション、特定OS用アプリケーションソフトの開発にお役立てください。
詳しくはこちらをご覧ください。
【ご注意】本内容を開示させていただくにあたり、別途機密保持契約書などの締結が必要となります。
ハードウェアの外部I/Oからご使用いただけるタイプ
バックアップ信号出力、バッテリLOW信号出力、トラブル信号出力、バックアップ電源停止信号、リモートON/OFF信号などを使用して、当社UPSをコントロールできます。