Page top
無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
無停電電源装置(UPS)用語集
無停電電源装置(UPS)に関する用語集です。 お調べになりたい各用語をクリックして下さい。新しいウィンドが開き、回答が表示されます。
無停電電源装置(UPS)関係
電源関係
■UPSとは?
UPSとは何ですか?
■給電方式
常時商用給電方式
ラインインタラクティブ方式
常時インバータ給電方式
■規格
UL規格
VCCI
Sマーク
■仕様
誘導性負荷
単相交流、三相交流
正弦波
矩形波
商用電力
インバータ
シール鉛バッテリ
無瞬断切替
商用直送回路
冗長電源
回線サージ保護機能
過負荷保護
クレストファクタ
SNMP
■主な電源障害の種類
停電
瞬停
電圧低下
電圧ディップ(サグ)
サージ
ノイズ
ノイズフィルタ
■直流と交流の違い
直流と交流の違い
■力率
力率とは
その他
トランス
バッテリはウェットかドライか
力率改善電源とは
▲上へ戻る
オムロン製UPS本体、交換バッテリ、オプション等の製品型番で検索いただけます。