無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
UPS設定ユーティリティ
主な特長
UPS設定ユーティリティは、UPSの各種設定を行うためのソフトウェアです。本ソフトウェアを使用することにより、UPSの設定変更を簡単に行うことができます。
また、UPSの設定内容をファイルにバックアップしたり、他のUPSに設定内容を転送したりすることもできます。
設定可能項目(UPSの機種により異なります)
| (1) | ブザー完全停止 |
| (2) | 出力電圧設定 |
| (3) | 電圧感度モード設定 |
| (4) | コールドスタート設定 |
| (5) | 最大バックアップ時間設定 |
| (6) | 自己診断テスト自動実行 |
| (7) | 起動遅延時間設定 |
| (8) | 起動バッテリ充電容量設定 |
| (9) | BS信号遅延時間設定 |
| (10) | BU信号遅延時間設定 |
| (11) | コンセントA/B/C 出力開始遅延時間設定 |
| (12) | コンセントA/B/C 出力停止遅延時間設定 |
| など | |
ユーティリティ機能
| (1) | コマンドを送受信する機能 |
| (2) | 設定をバックアップファイルに保存する機能 |
| (3) | バックアップファイルから設定を戻す機能 |
| (4) | UPSの設定内容を読み出す機能 |
| (5) | UPSの設定をデフォルト値に戻す機能 |
動作環境
| 対応コンピュータ | DOS/V機 |
| 対応OS | こちらでご確認いただけます。 |
| インタフェース | RS232C※1/USB
※1:RS232C通信設定:2400bps/8bit/1bit/nON |
| 対象UPS | 現行機種:全機種 |
画面イメージ