無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
ID: FAQ00146
待機時間経過後に復電をしても、接続機器の状態に関わらずUPSは停止しますのでご注意ください。
「OSシャットダウンに必要な時間」と「出力停止までの時間」経過前にUPSの入力電源を
復電させている場合、UPSはバッテリモードから商用モードへ戻りますが、UPSは必ず再起動します。
よくある誤操作としては、UPSが停止する前にパソコンの電源を手動で入れてしまい、
上記のUPS停止のタイミングにパソコンへの電源が断たれてしまうという操作です。
特にシャットダウンの動作テスト時に上記の操作を行ってしまうケースが多く見受けられますので、
OSシャットダウン確認後にUPSが停止することを確認してから復電させ、その後パソコンを
起動するようにしてください。