無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
ID: FAQ00043
バッテリの交換作業手順をご覧ください。
■交換作業手順(https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/product/battery/bwb55t/bwb55t.html)
交換作業手順に記載のボタンの操作秒数は、"ボタンを押してから離すまで" の時間です。
各ボタンにいくつかの機能を割り当てているため、ボタンを決められた秒数で操作しないと
別の機能が動作しまい、手順通り操作できないことがございます。
(実際には長く押しすぎている場合が多く見受けられます)
交換作業手順は動画でも公開しております。
ボタン操作のタイミングがわからない場合は、動画でご確認ください。
■動画「BW55T/BW40T バッテリ交換方法」(https://youtu.be/jJXMyA_ge2Q?t=3)
※動画の2:47~が、ボタン操作(自己診断テスト/バッテリ寿命カウンタリセットの操作方法)の説明です。
▼その他、ボタン操作に関するQ&A
Q1:[ブザー停止/決定]ボタンと[選択]ボタンを同時に押しても、設定モードに切り替わらないA1:2つのボタンを押すタイミングがずれると、設定モードに切り替わりませんので、ボタンを押すタイミングに注意しながら、再度お試しください。
何度か試されても改善しない場合はお手数ですが、一度接続機器を停止していただき、
UPSの電源スイッチをOFFにして、UPSの入力プラグをコンセントから抜き差しして再度お試しください。
Q2:ボタン操作中にS11やS21…等で表示が点滅してしまい先に進めないA2:[S11]の点滅状態になってしまった場合は、[ブザー停止/決定]ボタンを1秒押してから,指を離すことで[S11]の点灯状態に戻ります。
Q3:[C00]の作業中、[FU]表示にならないA3:電源をOFFの状態で作業されていると[FU]にはなりません。
そのまま作業を進めていただき、作業後にUPSの電源をONにしたときに
[FU]表示が出ることをご確認いただけましたら問題ございません。