Page top

OMRON

無停電電源装置Japan

オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社

UPSホーム

製品情報

無停電電源装置
UPS本体
増設バッテリ
交換バッテリ
オプション
オンサイト保守
オンサイト設置/予防保守
無償保証延長UPS
電源管理ソリューション
UPS後継機種一覧
Trend UPS
交流安定化電源装置
デモ機
OEM/カスタマイズ
価格表
生産終了機種

BX75SW BN75S BU150SW BX50F BU60RE BU75RW BU200RW BY50S BN100S BY80S BU300RW BN150S BZ35LT2 BY50FW BU100SW BY120S BU75SW BX50FW BZ50LT2 BN100XR BX35F BN150XR BU50SW BN220S BU1002SW BU3002SW BU100RW BN300S BY75SW BN50S BN240XR BU100RE BY35S

サポート/サービス

対応状況(OS/NAS/FAPC/ネットワーク機器/アプライアンス機器/SNMPマネージャ)
ダウンロード(取扱説明書 /仕様書/カタログ/ドライバ/プロトコル/CAD)
バックアップ時間
デモ機
輸出について
修理
UPS本体3年保証
バッテリ無償提供サービス
テクニカルサポート
リプレイスサービス
FAQ
用語集
メルマガ申込/カタログ請求
お問い合わせ先一覧
生産終了機種(全カテゴリ)

製品選定

選定方法
選定マップ
UPS選定ツール
比較表作成ツール
他社製UPS同等品検索ツール
各種動作検証結果
SNMPマネージャ動作検証
バックアップ時間

ご愛用者登録

インフォメーション

トピックス
全国取扱店
イベント/キャンペーン
輸出について

オンラインショップ


  1. ホーム>
  2. 無停電電源装置(UPS)>
  3. 製品情報>
  4. 交換バッテリ>
  5. ユーザ交換可能無停電電源装置(UPS)バッテリ>
  6. BUB300R

BUB300R


無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R製品写真

メーカー希望小売価格\132,000(税抜価格\120,000)

対象:
無停電電源装置(UPS) BU200RW、BU300RW



BUB300R交換作業手順

準備

交換用バッテリパック「BUB300R」用意してください。
◎この商品はUPSや負荷機器の電源を切らずに交換することができます(電源を入れたまま交換が可能)。

1.

本機のフロントパネルにあるネジ4個をドライバーで反時計回りにネジが空回りするまで緩めます。
(ネジはフロントパネルから外れない構造になっています。)-(1)
フロントパネルの左側を手前に引いて外します。-(2)

無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順1図

2.

本板金カバーからバッテリコネクタを取り-(1)、コネクタの接続を引き外します。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順2図

3.

板金カバーを止めてある左右のネジ2個を反時計回りに回して外します。-(1)
板金カバーの右側を手前に引きながら外します。-(2)

無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順3図

4.

バッテリパック下段の引き出しラベルを持って、バッテリパックを取り出します。

バッテリパックのコネクタ、ケーブルは持たないでください。
バッテリパック天面に貼ってある赤いテープが見えたら、あと10cmでバッテリが完全に取り出せます。
バッテリを両手でしっかりと持ち、バッテリを落とさないよう注意してください。
無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順4図

5.

新しいバッテリを本機の奥まで挿入し、収納します。-(1)
板金カバーを取り付けます。-(2)
外したネジ2個をドライバーで時計回りに回し、しっかり締め付けてください。-(3)
右側のネジから先に固定してください。
左側のネジが締めやすくなります。
このとき、板金カバーでケーブルを挟まないように注意してください。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順5図

6.

コネクタを止まるまで差し込みます。-(1)
コネクタを板金カバーに固定します。-(2)

本機の運転を停止して交換する場合、コネクタ接続時に"バチッ"と音がすることがあり
ますが異常ではありません。
板金カバーに固定できない場合はコネクタが完全に差し込まれていません。
再度、コネクタを差し込みなおしてください。
無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順6図

7.

フロントパネルを取り付けます。
フロントパネル右側のツメを本体側の穴に差し込んだ後、本体側へ押さえます。-(1)
フロントパネルにあるネジ4個をドライバーで時計回りに回し、しっかりと締め付けます。-(2)

無停電電源装置(UPS)バッテリ BUB300R交換手順7図

バッテリ交換後の自己診断テスト

※運転状態のまま交換した後は・・・
交換前に「バッテリ交換」表示、ブザーが鳴動していた場合は、「ブザー停止/ テスト」スイッチをまず一回押してブザー音を停止させ、さらにスイッチを5秒以上押し、自己診断テストを実施してください。約10秒のテスト完了後に表示・ブザーが停止し、正常運転に戻ります。

※運転を停止して交換した後は・・・
「AC入力」プラグを電源コンセント(商用電源)に接続し、本機の「電源」スイッチを入れてください。運転開始時、自動的に自己診断テストを実施します。約10秒のテスト後に正常運転に戻ります。

付属のバッテリ交換日ラベルに使用開始日を記入し、本体に貼付してください。


以上でバッテリ交換は完了です。


不要バッテリの処理につきましては、こちらをご覧いただくか、オムロン電子機器修理センタまでお問い合わせください。

▲上へ戻る

ご購入前の方

UPSって?

UPSとは?

UPSラインアップ

電源管理ソリューション

UPSを選ぶ

選定方法

選択マップ

UPS選定ツール

他社製UPS同等品検索ツール

バックアップ時間

対応状況(OS/NAS/FAPC/ネットワーク機器/アプライアンス機器/SNMPマネージャ)

比較表作成ツール

テクニカルサポート

デモ機

UPSを購入する

全国取扱店

オンラインショップ

増設バッテリ

オプション

オンサイト保守

無償保証延長UPS


ご購入後の方

サポート

ダウンロード(取扱説明書/仕様書/カタログ/ドライバ/プロトコル/CAD)

交換バッテリ

FAQ/よくあるご質問

修理

UPS本体3年保証

バッテリ無償提供サービス

リプレイスサービス

テクニカルサポート

輸出について

生産終了機種

後継機種検索ツール

お問い合わせ先一覧

ご愛用者登録

ご愛用者登録

メルマガ申込

オムロン製UPS本体、交換バッテリ、オプション等の製品型番で検索いただけます。