無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
BUB3002R
メーカー希望小売価格\140,470(税抜価格\127,700)
対象:
無停電電源装置(UPS) BU3002R、BU3002RH
BUB3002R交換作業手順
1.
本機のフロントパネルの4本のネジを緩め()、フロントパネルを取り外します(
)。
2.
バッテリコネクタをロックしているクリップを押し()、バッテリコネクタを持ちながら、コネクタを引き外します(
)。
3.
バッテリカバーを留めている2本のネジを取り外します()。 バッテリカバーを右側に軽く押し込み(
)、手前に引くとカバーが外れます(
)。
4.
バッテリパック前面にある取っ手を持って、バッテリパックを取り出します。
バッテリパックのケーブルは引っ張らないでください。
5.
新しいバッテリパックを奥まで挿入し、収納します。
交換用バッテリパック:型式名 BUB3002R
6.
バッテリカバーの右端を本体に差し込み、左側を押し込んでから左にスライドさせて取り付けます。
7.
バッテリコネクタを接続します。
※ 運転を停止して交換する場合、コネクタ接続時に「パチッ」と音がすることがありますが異常ではありません。
8.
2本のネジでバッテリカバーを取り付けます。
9.
4本のネジで本機のフロントパネルを取り付けます。
お願い
バッテリ交換後は、必ずバッテリ寿命カウンタのリセットを行ってください。
● バッテリ交換後は、本機のLCDメニュー[2. コントロール]-[バッテリジュミョウカウンタ リセット]画面より、バッテリ寿命カウンタをリセットしてください。
● もしバッテリ寿命カウンタのリセットを行わなかった場合、バッテリの期待寿命より早くバッテリ交換アラームが発生するおそれがあります。
付属のバッテリ交換日シールにバッテリ交換日を記入し、本体に貼付してください。
もしくは、LCDメニュー[3.セッテイ]-[バッテリ セッテイ]-[バッテリ コウカンビ]画面でも、バッテリ交換日を入力できます。
バッテリ交換した後に、自己診断テストを実施してください。
自己診断テストはLCDメニューの[2. コントロール]ー [ジコシンダンテスト カイシ]を選択することによって、自動で自己診断テストを行うことができます。自己診断テストを開始しテストが終了した後、自動的に運転状態に戻ります。
以上でバッテリ交換は完了です。