無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
BNB75R
メーカー希望小売価格\48,400(税抜価格\44,000)
対象:
無停電電源装置(UPS)
BN75R
BNB75R交換作業手順
準備
交換用バッテリパック「BNB75R」を用意してください。1.
無停電電源装置(UPS)のフロントパネルにあるネジ(左側)2 個をドライバーで反時計回りに緩めます-(1)
フロントパネル左側を手前に引いて外します-(2)a
2.
バッテリコネクタを左右に引いて外します-(1)
バッテリカバーを止めてあるネジ2 個を反時計回りに回して外します-(2)
バッテリカバーを左側にスライドさせ、右手前に引いて外します-(3)
3.
バッテリパック下面に貼ってある白いラベルを持って、バッテリパックを取り出します。
バッテリパックのコネクタ、ケーブルは持たないでください。 |
バッテリパック天面に貼ってあるラベル上の赤いラインが見えたら、あと10cm でバッテリが完全に取り出せます。バッテリをしっかりと持ち、バッテリを落とさないよう注意してください。
4.
新しいバッテリを傾けないように真っ直ぐ無停電電源装置(UPS)の奥まで挿入し、収納します。
5.
バッテリカバーを取り付けます。
バッテリカバーを右側から差し込み、左にスライドさせてネジ穴の位置を合わせ、外したネジ2 本でバッテリカバーを固定してください。
6.
バッテリコネクタを止まるまで差し込みます。
無停電電源装置(UPS)の運転を停止して交換する場合、コネクタ接続時に"バチッ"と音がすることがありますが異常ではありません。 |
7.
フロントパネルを取り付けます。
左側からフロントパネルを差し込み、ネジ2本で固定します。
バッテリ交換後は、必ずバッテリ寿命カウンタのリセットを行ってください。
バッテリ交換後は、無停電電源装置(UPS)のLCD メニュー[コントロール]-[バッテリジュミョウカウンタリセット]画面より、バッテリ寿命カウンタをリセットしてください。
もしバッテリ寿命カウンタのリセットを行わなかった場合、バッテリの期待寿命より早くバッテリ交換アラームが発生してしまう恐れがあります。
付属のバッテリ交換日シールにバッテリ交換日を記入し、無停電電源装置(UPS)に貼付してください。もしくは、LCD メニュー[設定]-[バッテリ設定]-[バッテリ交換日]画面でも、バッテリ交換日を入力いただけます。
以上でバッテリ交換は完了です。