Page top

OMRON

無停電電源装置Japan

オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社

UPSホーム

製品情報

サポート/サービス

製品選定

ご愛用者登録

インフォメーション

オンラインショップ


  1. ホーム>
  2. 無停電電源装置(UPS)>
  3. 製品情報>
  4. 交換バッテリ>
  5. ユーザ交換可能無停電電源装置(UPS)バッテリ>
  6. BLB100T

BLB100T


無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T製品写真

メーカー希望小売価格\92,290(税抜価格\83,900)

対応機種
UPS本体:BL100T



BLB100T交換作業手順

準備

交換用バッテリパック「BLB100T」用意してください。
◎この商品はUPSや負荷機器の電源を切らずに交換することができます(電源を入れたまま交換が可能)。

バッテリ交換の前後に、BMS セッテイの変更が必要です。

1.

Enter スイッチ( )を押して、LCD メニューを開いてください。


2.

下スイッチ(▼)を押して[3.セッテイ]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。


3.

[ローカルセッテイ]を選択して、Enter スイッチ( )を押してください。


4.

下スイッチ( )を押して[メニュータイプ]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。


5.

下スイッチ(▼)を押して[アドバンス]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。
[アドバンス]の右側に✓が表示されたことを確認してください(メニュータイプが[アドバンス]に設定されます)。


6.

ESC スイッチを2回押して、[3.セッテイ]まで画面を戻してください。


7.

下スイッチ(▼)を押して[バッテリ セッテイ]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。


8.

下スイッチ(▼)を押して[BMS セッテイ]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。


9.

下スイッチ(▼)を押して[ムコウ]を選択し、Enter スイッチ( )を押してください。
黄色LED が点滅します。


10.

フロントパネルのネジを+ドライバでゆるめます(2か所)。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順10図

11.

フロントパネルを手前に引いて取り外します(ネジはフロントパネルに残ります)。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順11図

12.

バッテリケーブルのコネクタのロックを押しながら、コネクタを取り外します(2個)。

※バッテリケーブルのコネクタを外すと「赤色LED」が点灯し、ブザーが鳴ります。またステータス画面に戻ると「Fault-E11」が表示されますが、バッテリ交換時においては異常ではありません。

バッテリ交換後にバッテリケーブルのコネクタをUPS 側コネクタと接続することで、約20秒後にブザーが停止し「Fault-E11」は解除されます。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順12図

13.

赤色のケーブルをホルダーから取り外します。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順13図

14.

金属カバーのネジ1個を取り外します。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順14図

15.

金属カバーを手前に引いて(①)、上に持ち上げて取り外します(②)。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順15図

16.

ラベルを持ってバッテリパックを引き出します。
※引き出すときはコネクタやケーブルを持たないでください。
※バッテリパックは重量物ですので、落下しないようにご注意ください。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順16図

17.

新しいバッテリパックを奥まで挿入し、収納します。
※バッテリパックは必ず下図の向きで挿入してください

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順17図

18.

金属カバー下側の突起を本体の溝にはめて(①)、上側の突起を本体の溝に合わせます(②)。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順18図

19.

金属カバーをネジ1個で固定します。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順19図

20.

左側のコネクタを接続します。その後、赤色のケーブルをホルダーにセットします。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順20図

21.

右側のケーブルのコネクタを接続します。
※コネクタ接続後、約20秒後にブザーは鳴り止みます。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順21図

22.

フロントパネルを本体にセットします。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順22図

23.

フロントパネルのネジを+ドライバで締め付けます。(2か所)。

無停電電源装置(UPS)バッテリ BLB100T交換手順22図

24.

「BMS セッテイ」で[ユウコウ]を選択し、「Enter」スイッチ( )を押してください。
「ESC」スイッチを4回押してください。ステータス画面に戻ります。
※Press [ESC] key と表示された際は、「ESC」スイッチを押してください。


お願い


●バッテリ交換後は、自己診断テストおよびバッテリ寿命カウンタのリセットを行ってください。
この操作は、電源ON 時に可能です。


  • 1.「Enter」スイッチ( )を押して、LCD メニューを開いてください。
  • 2.下スイッチ(▼)を押して[2.コントロール]を選択して「Enter」スイッチ( )を押してください。
  • 3.[ジコシンダンテスト カイシ]を選択して「Enter」スイッチ( )を押してください。
  • 4.自己診断テストが開始されます。
  • 5.自己診断テストが終了したことを確認し、下スイッチ(▼)を押して[バッテリジュミョウカウンタ リセット]を選択して「Enter」スイッチ( )を押してください。
  • 6.[ハイ]を選択して「Enter」スイッチ( )を押してバッテリ寿命カウンタをリセットしてください。
  • バッテリ寿命カウンタのリセットを行わなかった場合、バッテリの期待寿命より早くバッテリ劣化アラームが発生してしまう恐れがあります。

バッテリ交換日を記録します。
LCDメニューの[3.セッテイ]―[バッテリセッテイ]―[バッテリコウカンビ]で、バッテリ交換日を入力して管理することができます。


以上でバッテリ交換は完了です。


不要バッテリの処理につきましては、こちらをご覧いただくか、オムロン電子機器修理センタまでお問い合わせください。

▲上へ戻る

ご購入前の方

UPSって?

UPSとは?

UPSラインアップ

電源管理ソリューション

UPSを選ぶ

選定方法

選択マップ

UPS選定ツール

他社製UPS同等品検索ツール

バックアップ時間

対応状況(OS/NAS/FAPC/ネットワーク機器/アプライアンス機器/SNMPマネージャ)

比較表作成ツール

テクニカルサポート

デモ機

UPSを購入する

全国取扱店

オンラインショップ

増設バッテリ

オプション

オンサイト保守サービス

無償保証期間延長サービス


ご購入後の方

サポート

ダウンロード(取扱説明書/仕様書/カタログ/ドライバ/プロトコル/CAD)

交換バッテリ

交換バッテリ

FAQ/よくあるご質問

修理

UPS本体3年保証

バッテリ無償提供サービス

リプレイスサービス

テクニカルサポート

輸出について

生産終了機種

後継機種検索ツール

お問い合わせ先一覧

ご愛用者登録

ご愛用者登録

メルマガ申込

オムロン製UPS本体、交換バッテリ、オプション等の製品型番で検索いただけます。





ランチャータイトル