日本に留学した際に「自分は日本、中国含めどこで働くか、どんな会社で働くか」についてよく迷っていました。その頃、自分の気持ちを確かめるため、オムロンのインターンシップ活動に参加しました。実務経験からオムロンのことを深く知ったため、就職活動の際に迷わず、オムロンを選びました。選んだ理由は主に2つあります。
一つ目はオムロンの業務内容に興味を持ったからです。
2016年頃、世界中にディープラーニングというAI技術が急激に発展し、以前までは不可能だったことが可能になる時期で、インターンシップ活動に参加した私は当時最先端のAI画像処理技術の技術評価を担当しました。先輩社員から技術の説明をしてもらったり、一緒に実験したり、先端技術に触れているのを実感しました。また、画像処理技術だけではなく、周りの先輩社員から5年後、10年後の改札機、券売機や案内ロボット等を開発することを聞き、オムロンに入社したら、常に世の中のいろんな種類の最先端の技術に触ることが予想でき、好奇心の強い私にとって非常に魅力あることだと思いました。
二つ目はオムロンから「ここは安心して働ける場所」を感じました。
私が参加したインターンシップは1か月の短期型でした。しかし、短い期間でも、自分の拙い意見やアイディアに対して先輩社員はきちんと聞いて下さり、指導して頂き、貴重な実務経験をたくさん積むことができました。また、日本で生活する上で住宅やビザ申請等いろいろ不便がありましたが、それらのことにもオムロン人事は配慮して下さいました。会社資料の準備や相談に乗ってくれたことで、私はオムロンで働くことに対して十分な安心感をいただきました。