無停電電源装置|Japan
These are navigation links to move inside this page.
HS600U

メーカー希望小売価格:¥36,800 (税抜価格)
特長
| ■USB接続&パラレル接続対応 | |
| USBポートまたはパラレルポートに接続するだけの簡単セッティング。面倒なインタフェースボードの取付けや設定は不要です。 ※USB接続は、Windows 98/2000/Meのみのサポートとなります。 ※パラレル接続は、Windows95/98/Meのみのサポートとなります。 |
|
■「ホットプラグ」対応 |
|
| パソコンの電源がONのままスキャナの取り外しができるので、常時接続していなくても、使いたい時にすぐに使えます。 ※「ホットブラグ」は、USB接続時のみのサポートとなります。 |
|
| ■高画質600dpi10bit入力 | |
| シートフィードスキャナで、光学解像度600dpiの高解像度を実現。 | |
| ■原稿の読み取りは、連続自動給紙、前面給紙、自走読み取りの3方式に対応 | ||
| (1) | 名刺からA4レターサイズまでの原稿をADF(自動給紙装置)で最大25枚まで連続読み取りができます。 | |
| (2) | 新聞や雑誌などA4サイズを超えた原稿の一部を、スキャナヘッドを取り外して、自走モードで読み取ることができます。 | |
(3) |
写真や厚手の原稿(0.4mmまで)は、前面給紙で原稿を折り曲げず読み取ることが | |
| できます。 | ||
■場所をとらないコンパクトサイズ |
|
| 幅309mm、奥行き251mm、高さ203mmのコンパクトサイズ。 | |
■ソフトウェア標準添付 |
|
| 添付のソフトを使い、スキャン・印刷・FAX・画像編集・OCRなどができます。 (印刷・FAXは別途カラープリンタ、FAXモデムが必要です。) |
|
仕様
| 項目 | 仕様 |
| スキャナタイプ | シートフィードフルカラーイメージスキャナ |
| 読み取り方式 | 自走、またはフィーダ読み取り方式 |
| 読み取り幅 | 52mm(名刺サイス) ~ 216mm(A4、レターサイズ)ただし、カラーモードかつ解像度600dpi以上に設定時のみ、最大読み取り幅は150mm(キングサイズ写真原稿程度) |
| 光学解像度 | 600dpi(24ビットカラー、8ビットグレースケール(モノクロ)、2ビット単純2値(モノクロ) |
| 読み取り速度 | 8.2ms/line(カラーモード300~600dpi) 5.5ms/line(モノクログレー、カラーモード75~200dpi) 1.4ms/line(白黒単純ニ値) *データ転送時間含まず |
| インタフェース | USBポート、パラレルポート(プリンタポート) |
| 電源 | AC100V(50Hz~60Hz) |
| 消費電力 | 最大18W |
| 使用環境 | 使用温度:5~35℃、使用湿度:25~80%Rh |
| 外形寸法 | 幅:309mm、長さ:251mm、高さ:203mm |
| 重量 | 約2.6kg(PPA、ACアダプタを除く) |
動作環境
| 対応パソコン |
DOS/V機(IBM PC/AT互換機)、NEC PC98-NXシリーズ、(NEC PC-98シリーズでは動作しません。) |
| 対応OS | 日本語Windows 98(SE)/95/2000/Me (日本語Windows3.1、WindowsNTでは動作しません。 USBポートで接続する場合は、Windows 98(SE)/2000/Meでのみ動作します。 パラレルポートで接続する場合は、Windows95/98(SE)/Meでのみ動作します。) |
| 付属品 | パラレルポートアダプタ、USB変換ケーブル、ACアダプタ、キャリブレーションカード、アプリケーションソフト(CD-ROM)、ユーザースマニュアル(保証書含む)、HS600 TWAINドライバソフト(3.5インチFD)、ご愛用者登録ハガキ |
| 添付ソフト | PrestoPage
Manager Ver2.3J、Presto!Pro Image Plus Ver4.1J・Ver4.1J、Presto!Page
Type Ver2.0J、Presto!Max Reader Ver2.63J、「e contact」 Ver1.5(体験版)、E
toJシリーズ(体験版) ※Presto! MaxReaderはWindows95/98/Meのみ動作保証 |
接続図
![]()
![]()
![]()
![]()