ロボティクスセミナ

ロボットを使用した自動化設備を導入するためには、様々な予備知識が必要となります。 産業用ロボットセミナでは、産業用ロボットのプログラミングや安全衛生教育など、ロボットを使用した自動化設備設計に必要なセミナをご用意しております。 モバイルロボットセミナでは、モバイルロボットのマッピング、設定など操作に必要なセミナをご用意しております。 各種セミナの組み合わせは可能です。組み合わせによっては日程の短縮も可能です。

ロボティクスセミナ

産業用ロボット

安全衛生特別教育(教示)コース
定員
4名
日程
2日間
価格
お問い合わせください。       
 
ロボットの教示(ティーチング)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。
安衛則36条31号に基づき、教示するためには、本コースの受講が義務付けられています。

【1日目】
 ・関連法令、産業用ロボットに関する知識
 ・教示等における安全防護
 ・産業用ロボットの教示等に関する知識

【2日目】
 ・実技
 ・産業用ロボットでの教示作業
 ・安全対策の確認
 
安全衛生特別教育(検査)コース
定員
4名
日程
2日間
価格
お問い合わせください。       
 
ロボットの検査(メンテナンス)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。
安衛則36条32号に基づき、検査(メンテナンス)するためには、本コースの受講が義務付けられています。

【1日目】
 ・関連法令、産業用ロボットに関する知識
 ・産業用ロボットの検査等の作業に関する知識

【2日目】
 ・産業用ロボットの操作の方法
 ・産業用ロボットの検査等の作業の方法
 ・日常+定期点検項目
 
プログラミングセミナ ベーシックコース
定員 4名
日程 2日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 ACE(プログラミングソフト)のPackXpertを使用して、カメラベルトシステムによるピックアンドプレース動作までの基本的なプログラミング知識を習得できます。
※受講には、安全衛生特別教育(教示)の修了が必要となります。

【1日目】
 ・当社ロボットの概要           
 ・ロボットのラインナップ
 ・コントローラと周辺機器について     
 ・ロボットの各部名称と座標系について
 ・ACEのエミュレーション操作

【2日目】
 ・ティーチングペンダントの使用方法実習
 ・定位置ピックアンドプレイスの設定実習
 ・カメラベルトシステムによるピックアンドプレイス実習
 
プログラミングセミナ アドバンスドコース
定員
4名
日程
3日間
価格
お問い合わせください。       
詳細
ACE(プログラミングソフト)のeV+言語を使用して、ピックアンドプレースや、パレタイジングのプログラミング知識を習得できます。
※受講には、安全衛生特別教育(教示)の修了が必要となります。

【1日目】
 ・産業用ロボットに関する安全規格
 ・ACEの概要説明
 ・V+言語の概要説明

【2日目】
 ・V+言語のコマンドについて

【3日目】
 ・ACE Sight(ビジョンソフト)の概要説明
 ・eV+言語でのプログラミング実習(ピックアンドプレース、パレタイジング)
 
3Dシミュレーション リモートセミナーコース
定員 3名
日程 1日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 SysmacStudioの3Dシミュレーション機能の基本操作と、ワークの動作までシミュレーションするシェイクスクリプトについて習得できます。

※本セミナはリモートセミナの為、PC、Sysmac Studio 64Bit版(形SYSMAC-SE200-64)、Sysmac Studioライセンス(形SYSMAC-SE201L)、 3Dシミュレーションライセンス(形SYSMAC-SA401L-64)は受講者にて準備が必要となります。

※Sysmac Studio基本操作は本セミナでは説明いたしません。
基本操作の習得が必要な方は、事前にマシンオートメーションコントローラ用eラーニングを受講ください。
 
 
コースを選んで受講する - セミナ | オムロン制御機器 (omron.co.jp)

   

メンテナンスセミナ
定員
3名
日程
2~4日間
価格
お問い合わせください。       
詳細
ロボットを安全かつ永く使用するための知識・技術を習得できます。本コースの受講により、ロボットの点検、保守、障害への対応と復旧方法などを習得できます。
※受講には、安全衛生特別教育(検査)の修了が必要となります。

【1日目】
 ・ロボット分解・組立の概要と実習

【2日目】
 ・ロボット分解・組立実習
 ・ハーモニックドライブ分解・清掃実習

【3日目】
 ・ハーモニックドライブ給油
 ・タイミングベルト調整・交換、キャリブレーション
 ・調整実習

※研修機種によりスケジュールが変更になることがあります。
※ 産業用ロボットセミナについては定期セミナは実施しておりません。
※ 受講希望の場合は、個別調整となります。
    

協調用ロボット

プログラミングセミナ TM(TM S)コース
定員 6名
日程 2日間
価格 お問い合わせください。       
  協調ロボット「TM(TM S)シリーズ」のTMflow(ロボットプログラミング用ソフトウェア)を使用してカメラを使用したピックアンドプレース動作までの基本的なプログラミング知識を習得できます。
※受講には、安全衛生特別教育(教示)の修了が必要となります。

【1日目】
 ・協調ロボットの概要について
 ・口ボットと周辺機器について
 ・口ボット座標系や特異点について
 ・セーフティ機器・グリッパのセットアップについて
 ・TMflowの起動方法と初期操作について 
 
【2日目】
 ・カメラの概要とキャリブレーションについて
 ・カメラを使用したピックアンドプレース動作について
 ・デジタルI/Oとブログラミング変数・構文について 
安全衛生特別教育(教示)・プログラミングセミナ TM(TM S)コース
定員 6名
日程 3日間
価格 お問い合わせください。       
  ロボットの教示(ティーチング)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。
安衛則36条31号に基づき、教示(ティーチング)するためには、本コースの受講が義務付けられています。
協調ロボット「TM(TM S)シリーズ」のTMflow(ロボットプログラミング用ソフトウェア)を使用してカメラを使用したピックアンドプレース動作までの基本的なプログラミング知識を習得できます。

【1日目】
 ・関連法令について
 ・産業用ロボットに関する知識について
 ・教示等における安全防護について
 ・産業用ロボットの教示等に関する知識について
 ・安全対策の確認について

【2日目】
 ・協調ロボットの概要について
 ・口ボットと周辺機器について
 ・口ボット座標系や特異点について
 ・セーフティ機器・グリッパのセットアップについて
 ・TMflowの起動方法と初期操作について

【3日目】
 ・カメラの概要とキャリブレーションについて
 ・カメラを使用したピックアンドプレース動作について
 ・デジタルI/Oとブログラミング変数・構文について 
メンテナンスセミナ(TM Sのみ)
定員 3名
日程 2日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 ロボットの分解・組み立て、キャリブレーションなどの保守、障害対応と復旧方法などロボットを安全かつ永く使用するための知識・技術を習得できます。
※受講には、安全衛生特別教育(検査)の修了が必要となります。

【1日目】
 ロボット分解・組立の概要と実習

【2日目】
 ロボット分解・組立実習、キャリブレーション実習


使用機種は会場毎に異なります。開催スケジュールでご確認をお願いします。

< 開催スケジュール(1/9更新)

■ 東京(品川)開催(開催場所の詳細はこちら使用機種はTM Sになります
コース
コースNO
日程
最大人数
申込人数
教示

プログラミング
CTB-S210
2024/07/23~25
 6
終了
CTB-S211
2024/08/21~23
 6
終了
CTB-S215
2024/09/25~27
 6
終了
CTB-S216
2024/10/08~10
 6
終了
CTB-S220
2024/11/26~28
 6
終了
CTB-S221
2024/12/10~12
 6
終了
CTB-S224
2025/01/21~23
 6
満員
CTB-S226
2025/02/18~20
 6
満員
CTB-S230
2025/03/25~27
 6
満員
 

■ 愛知(刈谷)開催(開催場所の詳細はこちら) 使用機種はTMになります 
コース
コースNO
日程
>最大人数
申込人数
教示

 プログラミング 
CTB-S208
2024/07/10~12
 6
 終了
CTB-S213
2024/09/11~13
 6
 終了
CTB-S219
2024/11/06~08
 6
 終了
CTB-S223
2025/01/15~17
 6
 満員
CTB-S229
2025/03/12~14
 6
 2
 
 
■ 滋賀(草津)開催(開催場所の詳細はこちら使用機種はTM Sになります
コース コースNO 日程 最大人数 申込人数
教示

 プログラミング
CTB-S207
2024/06/25~27  4  終了
CTB-S212
2024/08/27~29  4  終了
CTB-S217 2024/10/16~18  4  終了
CTB-S222
2024/12/17~19  4  終了
CTB-S227 2025/02/26~28  4  2
 
 
■ 大阪開催(開催場所の詳細はこちら使用機種はTMになります
コース コースNO 日程 最大人数 申込人数
教示

 プログラミング
CTB-S209
2024/07/17~19  6  終了
CTB-S214
2024/09/18~20  6  終了
CTB-S218 2024/10/30~11/01  6  終了
CTB-S225
2025/01/29~31  6  4
CTB-S228 2025/03/05~07  6  0
 
※メンテナンスセミナのコースを受講希望の場合は、個別調整となります。お問合せ下さい。
※セミナの受付は、開催日の2週間前までとなります。
※最新のお申し込み状況は、都度お電話にてご確認願います。
    

モバイルロボット

モバイルロボットセミナ ベーシックコース
定員 4名
日程 2日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 モバイルロボットを導入頂くための基礎として、マッピング、タスクやマクロ、経路計画やパラメータの基礎を、実機を操作・確認しながら習得できます。

【1日目】
 ・モバイルロボットの構造・性能・動作原理
 ・パソコンとの接続してマッピング
 ・タスクやマクロの設定

【2日目】経路計画、各種パラメータ解説

※LD-90でのセミナとなります。
   複数台を使用する場合は別途フリートマネージャー(EM)セミナを受講下さい。

モバイルロボット フリートマネージャー(EM)セミナ
定員 4名
日程 1日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 複数台のモバイルロボット制御に必要な、フリートマネージャーの概要やパラメータ、使用方法の基礎を、実機を操作・確認しながら習得できます。

※使用機器 Enterprise Manager 2100
 

モバイルロボット メンテナンスセミナ
定員 3名
日程 1~3日間
価格 お問い合わせください。       
詳細 モバイルロボットを安全かつ永く使用するための知識・技術を習得できます。本コースの受講により、モバイルロボットの点検、保守、障害への対応と復旧方法などを習得できます。

【1日目】モバイルロボット 保守部品交換の概要と実習
【2日目】モバイルロボット 保守部品交換の概要と実習
【3日目】モバイルロボット 保守部品交換の概要と実習

※研修機種によりスケジュールが変更になることがあります。
   OEM(LD60,90)1日間、LD250 2日間、HD1500 3日間


<開催スケジュール(1/9 更新)

■ 東京(品川)開催(開催場所の詳細はこちら
コース
コースNO
日程
最大人数
申込人数
 

ベーシック

EM
MBE-S191
2024/06/26~28
4
終了
MBE-S186
2024/07/10~12
4
終了
MBE-S187
2024/07/31~08/02
4
終了
MBE-S189
2024/08/28~30
4
終了
MBE-S190
2024/09/18~20
4
終了
MBE-S192
2024/10/16~18
4
終了
MBE-S194
2024/10/29~31
4
終了
MBE-S195
2024/11/19~21
4
終了
MBE-S197
2024/12/17~19
4
終了
MBE-S198
 2025/01/14~16
4
満員
MBE-S199
 2025/01/28~30
4
満員
MBE-S201
 2025/02/26~28
4
満員
MBE-S202
 2025/03/17~19
4
満員

■ 滋賀(草津)開催(開催場所の詳細はこちら
コース コースNO 日程 最大人数 申込人数
ベーシック
MB-S184
2024/06/11~12  3  終了
MB-S188
2024/08/22~23  3  終了
MB-S193 2024/10/22~23  3  終了
MB-S200
2025/02/13~14  3  満員
 
コース コースNO 日程 最大人数 申込人数

ベーシック

EM

MBE-S196
2024/12/10~12 4  満員
 
※メンテナンスセミナのコースを受講希望の場合は、個別調整となります。お問合せ下さい。
※セミナの受付は、開催日の2週間前までとなります。
※最新のお申し込み状況は、都度お電話にてご確認願います。

Download

資料ダウンロード ・ カタログダウンロード

Contact

お問い合わせ