|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
()内の変換は、カタカナモードの場合に限り、適応されます。
|
|
|
|
|
「ん」「っ」「ー」について | |
---|---|
ん |
Nの次に子音または英数記号を入力すると、「ん」に変換します。 NのつぎにYまたは、A、I、U、E、Oを入力して、「ん」と変換する場合は、Nの次に、’または、Nを入力します。 (例)HONDA(ほんだ) (例)HON’YA(ほんや) |
っ |
NまたはQ以外の子音を連続で入力すると、「っ」に変換します。 (例)SIPPO(しっぽ) |
ー | ローマ字かなの状態で、「−」を入力します。 |