ポップアップメッセージ/警告の設定

警告メッセージによってイベント発生を知らせるための機能です。警告メッセージの表示の有無、表示するタイミングを設定します。 

次の手順でメッセージ表示/警告の設定画面を表示し、設定します。

  1. メニューバーの[UPS Power Manager]アイコンをクリックします。

  2. 表示されたメニューから[UPS Power Manager Monitor]を選択します。

  3. [環境設定1]タブをクリックします。

  4. 設定完了後に[OK]ボタンをクリックしてください。各項目に設定した値が有効になります。
    [キャンセル]ボタンをクリックすると、各項目で設定した値は反映されません。

表示項目とその設定内容は以下のとおりです。メッセージ表示/警告の設定は、設定欄右端のをクリックして表示される一覧から選択してください。

項目名 

設定内容 

メッセージ表示 

イベント発生時に警告メッセージを表示するかどうかを、次の選択肢から選択して設定します。デフォルトは「しない」です。 

「する」:イベントが発生すると警告メッセージがポップアップ表示されます。 

「しない」:警告メッセージは表示されません。 

初回警告(秒後) 

イベント発生後、最初の警告メッセージを表示するまでの時間を設定します。0〜600秒の範囲で設定できます。デフォルトは30秒です。(0〜60秒までは10秒間隔、60〜600秒までは60秒間隔)

警告間隔(秒毎) 

最初の警告メッセージ表示後、次のメッセージを表示するまでの時間間隔を設定します。0〜600秒の範囲で設定できます。デフォルトは30秒です。(0〜60秒までは10秒間隔、60〜600秒までは60秒間隔)

スケジュール開始前警告(分前) 

スケジュール動作開始を警告するためのメッセージを何分前に表示するか設定します。0〜600秒の範囲で設定できます。デフォルトは600秒です。(0〜60秒までは10秒間隔、60〜600秒までは60秒間隔)

「環境設定を行う」に戻る