イベント情報の内容 

ログ表示やメールで通知される主なイベントは次のとおりです。対処が必要なイベントについては、対処方法が記載されています。 

 

・重大/警告イベント

シャットダウンの開始やシステムの異常など、何らかの対処が必要であることを通知するイベントです。

 

マーク

イベント情報 

内容

バッテリロー

UPS Battery Low

無停電電源装置(UPS)のバッテリ電圧が低下してバッテリローレベルになっています。このままでは電源の供給ができなくなるのでシャットダウンを開始します。

シャットダウン開始 (入力電源異常) 

Shutdown start by AC fail

入力電源に異常が発生したので、シャットダウンを開始します。

スケジュールシャットダウン開始(指定日) 

Shutdown start by Special day schedule action

スケジュール運転(指定日)の設定日になったのでシャットダウンを開始します。

スケジュールシャットダウン開始(毎月)

Shutdown start by Every month schedule action 

スケジュール運転(毎月)の設定日になったのでシャットダウンを開始します。

スケジュールシャットダウン開始(毎週)

Shutdown start by Every week schedule action 

スケジュール運転(毎週)の設定日になったのでシャットダウンを開始します。

即時シャットダウン開始 

Shutdown start by Shutdown immediately

[手動操作]メニューの[即時シャットダウン]が選択されたので、シャットダウンを開始します。

外部コマンド実行を開始します

Run External command 

シャットダウン時に実行するよう設定された外部コマンドを実行します。

アプリケーション終了を開始します

CloseApp start 

実行されているアプリケーションの終了動作を開始します。

OSシャットダウンを開始します

OS shutdown start

OSのシャットダウンを開始します。

ハードウェア異常

UPS hardware is abnormal 

ハードウェアの異常が発生しています。

無停電電源装置(UPS)と接続機器を停止してください。

次に、接続されているすべての機器を無停電電源装置(UPS)からはずし、無停電電源装置(UPS)の「運転」スイッチを押して、運転を開始してください。

ハードウェアの異常が再度発生した場合は、内部回路の故障の可能性があります。

  

自己診断結果:異常あり (ハードウェア異常)

Self test (Function Test) : NG (UPS hardware abnormal)

 

バッテリ自動テスト結果:異常あり (ハードウェア異常)

Battery Auto Test : NG (UPS hardware abnormal)

出力電圧異常

Output over voltage 

DCバス電圧異常

DC bus voltage abnormal

オーバーロード異常

Over Load Time out 

出力短絡異常

Output short 

バッテリ過充電異常 

Battery Over charge

バッテリ充電不足異常

Battery under charge 

温度異常

Over Temperature 

ファン異常

FAN Fail 

トランス異常

TX Fail 

バッテリ劣化 

Battery Weak

バッテリが劣化しました。

バッテリを交換してください。

バッテリ交換を行わないと正常なバックアップ動作を行うことができません。

自己診断結果:異常あり (バッテリ劣化)

Self test (Function Test) : NG (Battery Weak) 

バッテリ自動テスト結果:異常あり (バッテリ劣化) 

Battery Auto Test : NG (Battery Weak)

入力電源異常

AC fail 

入力電源に異常が発生しました。

バックアップ運転を開始します。

スケジュールシャットダウン開始警告(指定日)

Schedule Shutdown warning Start (Special Day) 

スケジュール設定によるシャットダウン開始(指定日、毎月、毎週)時間になりました。

シャットダウンを開始する前に、開始警告を通知します。

スケジュールシャットダウン開始警告(毎月)

Schedule Shutdown warning Start (Every Month) 

スケジュールシャットダウン開始警告(毎週)

Schedule Shutdown warning Start (Every Week) 

シャットダウン一時停止

Shutdown stops by temporary 

待機時間中にシャットダウンの一時停止操作が行われたので、シャットダウンを一時停止します。

接続容量オーバー

Over Load 

接続機器が多すぎてUPSの定格出力容量を超えています。このままでは、入力電源異常時にバックアップ動作を行うことができません。

UPSの異常表示が消えるまで、接続機器を減らしてください。

出力電圧調整Output condition (Boost up / down)

入力電圧が高すぎるか、低すぎるため、出力電圧を調整しました

バッテリ未接続

Battery Disconnect 

バッテリが正しく接続されていません。バッテリのコネクタを確認してください。

バイパス運転中

Bypass 

バイパス運転を開始します。

通信エラー 

Communication error

無停電電源装置(UPS)と通信できません。

 

 

・情報イベント

運転の再開や診断テストの正常終了、各種設定値の変更など、PowerAct Proの動作状態を確認するための通知イベントです。

 

マーク

イベント情報 

内容

入力電源回復

AC recover

商用運転を開始します。

通信確立

Communication establish

無停電電源装置(UPS)と通信を開始しました。

エージェント起動

Start Agent 

エージェントを起動します。

エージェント停止

Stop Agent 

エージェントを停止します。

自己診断結果:異常なし

Self Test(Function test) Result: Normal 

テストの結果に異常がなく、正常に動作しています。

バッテリ自動テスト結果:異常なし

Battery Test Result : Normal 

「UPS出力コンセント選択」を変更しました

"Select UPS Output" is changed  

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「待機時間」を変更しました

"AC fail Delay time" is changed  

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「シャットダウン開始遅延」を変更しました

"OS shutdown Delay time" is changed

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「シャットダウンに必要な時間」を変更しました

"Shutdown need time" is changed  

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「コンセント出力停止までの時間」を変更しました

"Outlet stop delay time" is changed

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「UPS起動時の出力コンセント遅延時間」を変更しました

"Delay time of UPS start for each outlets" is changed

[UPS起動/再起動]画面で設定が変更されました。

「Windows終了モード」を変更しました

"Windows shutdown mode" is changed

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「UPSの自動再起動」を変更しました

"UPS reboot" is changed

[UPS起動/再起動]画面で設定が変更されました。

「初回警告」を変更しました

"1st warning message" is changed

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「警告間隔」を変更しました

"Warning interval" is changed

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転開始警告」を変更しました

"Schedule start warning" is changed

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「イベントログ最大保存数」を変更しました

"Maximum records number of event log" is changed

[ログオプション]画面で設定が変更されました。

「データログ最大保存数」を変更しました

"Maximum records number of data log" is changed

[ログオプション]画面で設定が変更されました。

「記録間隔(商用運転中)」を変更しました

"Record timing for Line mode" is changed

[ログオプション]画面で設定が変更されました。

「記録間隔(バックアップ運転中)」を変更しました

"Record timing for backup mode" is changed

[ログオプション]画面で設定が変更されました。

「通信ポート」を追加しました

"Communication Port" is added

[通信設定]画面で設定が変更されました。

「通信ポート」を削除しました

"Communication Port" is removed

[通信設定]画面で設定が変更されました。

「ネットワークポートアドレス」に関する設定を変更しました

"Network port address" is changed

[通信設定]画面で設定が変更されました。

「SMTPメール」を変更しました

"SMTP Mail" is changed

[通信設定]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(指定日)」を追加しました

"Schedule (Special Day)" is added

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎月)」を追加しました

"Schedule (Every Month)" is added

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎週)」を追加しました

"Schedule (Every Week)" is added

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(指定日)」を変更しました

"Schedule (Special Day)" is changed  

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎月)」を変更しました

"Schedule (Every Month)" is changed

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎週)」を変更しました

"Schedule (Every Week)" is changed

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(指定日)」を削除しました

"Schedule (Special Day)" is removed  

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎月)」を削除しました

"Schedule (Every Month)" is removed

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「スケジュール運転(毎週)」を削除しました

"Schedule (Every Week)" is removed

[スケジュール運転]画面で設定が変更されました。

「外部コマンド実行時間」を変更しました

"External command run time" is changed

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「外部コマンド」を追加しました

"External command" is added

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「外部コマンド」を削除しました

"External command" is removed

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「ユーザへの通知」を変更しました

"User notification" is changed

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「バッテリ使用開始日(交換日)」を更新しました

"Battery change date" is updated

[バッテリ使用開始日(交換日)]画面で設定が変更されました。

「シャットダウンパラメータ」をデフォルト値にしました

"Shutdown Parameter" is recover to default setting

[シャットダウンパラメータ]画面で設定が変更されました。

「UPS起動/再起動」をデフォルト値にしました

"UPS boot/reboot" is recover to default setting

[UPS起動/再起動]画面で設定が変更されました。

「ログ」をデフォルト値にしました

"Log" is recover to default setting

[ログオプション]画面で設定が変更されました。

「通信設定」をデフォルト値にしました

"Communication setting" is recover to default setting

[通信設定]画面で設定が変更されました。

「イベント情報」を変更しました

"Event Information" is changed  

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「通知先」を変更しました

"Notification" is changed

[イベント情報]画面で設定が変更されました。

「ブザーテスト」を実行しました

Start "Buzzer Test"

[手動操作]メニューの[ブザーテスト]が実行されました。

「自己診断テスト」を実行しました

Start "Self Test(Function Test)"

[手動操作]メニューの[自己診断テスト]が実行されました。

「ブザー」設定を変更しました

"Buzzer Setting" is changed

[UPS設定]メニューの[ブザー]の設定が変更されました。

「バッテリ自動テスト」設定を変更しました

"Battery test setting" is changed

[UPS設定]メニューの[バッテリ自動テスト]の設定が変更されました。

「バックアップ時間テスト」を開始しました

Start "Backup time test"

[手動操作]メニューの[バックアップ時間テスト]が選択され、テストが開始されました。

「バックアップ時間テスト」を終了しました

Finish "Backup time test"

[手動操作]メニューの[バックアップ時間テスト]で開始されたテストが終了しました。

「バックアップ時間テスト」をキャンセルしました

Cancel "Backup time test"

[手動操作]メニューの[バックアップ時間テスト]で開始されたテストが中断されました。

「出力コンセントB(制御あり)」の出力を開始しました

Start output for "Outlet B (Programmable)"

[手動操作]メニューの[出力コンセントB(制御あり)]によって出力コンセントBの出力が開始されました。

[出力コンセントB(制御あり)」の出力を停止しました

Stop output for "Outlet B (Programmable)"  

[手動操作]メニューの[出力コンセントB(制御あり)]によって出力コンセントBの出力が停止されました。

「出力コンセントC(制御あり)」の出力を開始しました

Start output for "Outlet C (Programmable)"

[手動操作]メニューの[出力コンセントC(制御あり)]によって出力コンセントCの出力が開始されました。

[出力コンセントC(制御あり)」の出力を停止しました

Stop output for "Outlet C (Programmable)"

[手動操作]メニューの[出力コンセントC(制御あり)]によって出力コンセントCの出力が停止されました。

「出力電圧/入力感度」を変更しました

[Output Voltage/Input Sensitivity ] is changed

[UPS設定]メニューの[出力電圧/入力感度ト]の設定が変更されました。

「バッテリユニット」を増設しました

"Battery Unit(s)" is added  

バッテリユニットが増設可能な無停電電源装置(UPS)(BN150XRなど)でバッテリユニットが増設されました。

シャットダウンを再開します

Shutdown restart

エージェントのメニューで中断されたシャットダウン動作が再開されました。

「UPS自動停止」を変更しました

“UPS Auto stop” is changed

[シャットダウンパラメータ]画面の設定が変更されました。

「ページ更新設定」を変更しました

“Page Refresh Rate” is changed

[通信設定]画面の設定が変更されました。

「冗長電源設定」を変更しました

“Redundant Power Supply Setting” is changed

[シャットダウンパラメータ]画面の設定が変更されました。

「Syslog機能」を有効にしました

“Syslog function” is enabled

[Syslog設定]画面の設定が変更されました。

「Syslog機能」を無効にしました

“Syslog function” is disabled

[Syslog設定]画面の設定が変更されました。

「Syslog設定」を変更しました

“Syslog Setting” is changed

[Syslog設定]画面の設定が変更されました。

「Priority設定」を変更しました

“Priority Setting” is changed

[Syslog設定]画面の設定が変更されました。

「Syslog言語設定」を変更しました

“Language setting of Syslog” is changed

[Syslog設定]画面の設定が変更されました。

「送信設定」を変更しました

“Transmission setting” is changed

[Wake On LAN]画面の設定が変更されました。

「送信タイミング」を変更しました

“Transmission Timing” is changed

[Wake On LAN]画面の設定が変更されました。

「Wake On LAN 送信先」を追加しました

“Destination of Wake On LAN” is added

[Wake On LAN]画面の設定が変更されました。

「Wake On LAN 送信先」を修正しました

“Destination of Wake On LAN” is modified

[スレーブエージェント登録]画面の設定が変更されました。

  「Wake On LAN送信先」を削除しました

“Destination of Wake On LAN” is removed

[スレーブエージェント登録]画面の設定が変更されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントAを出力停止します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet A shutdown

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントAの出力が停止されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントBを出力停止します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet B shutdown

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントBの出力が停止されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントCを出力停止します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet C shutdown

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントCの出力が停止されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントAを出力停止/出力開始します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet A restart

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントAの出力を停止後、再度開始されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントBを出力停止/出力開始します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet B restart

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントBの出力を停止後、再度開始されました。

Ping監視判断基準が不合格のため、出力コンセントCを出力停止/出力開始します。

The ping judgement is failed, UPS Outlet C restart

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたので出力コンセントCの出力を停止後、再度開始されました。

Ping監視判断基準が合格のため、出力コンセントAの監視を再開します。

The ping judgement is successful, Recover
(Outlet A)

[Ping監視]の実行の結果が「合格」でしたので出力コンセントAの出力の監視が再開されました。

Ping監視判断基準が合格のため、出力コンセントBの監視を再開します。

The ping judgement is successful, Recover
(Outlet B)

[Ping監視]の実行の結果が「合格」でしたので出力コンセントBの出力の監視が再開されました。

Ping監視判断基準が合格のため、出力コンセントCの監視を再開します。

The ping judgement is successful, Recover
(Outlet C)

[Ping監視]の実行の結果が「合格」でしたので出力コンセントCの出力の監視が再開されました。

出力コンセントAに接続されているいくつかの装置からPing応答がありません。

Some devices are no response from ping.(Outlet A)

[Ping監視]の実行の結果出力コンセントAに設定されている機器からの応答がありません。

出力コンセントBに接続されているいくつかの装置からPing応答がありません。

Some devices are no response from ping.(Outlet B)

[Ping監視]の実行の結果出力コンセントBに設定されている機器からの応答がありません。

出力コンセントCに接続されているいくつかの装置からPing応答がありません。

Some devices are no response from ping.(Outlet C)

[Ping監視]の実行の結果出力コンセントCに設定されている機器からの応答がありません。

Ping監視判断基準が不合格のため、UPSを停止します。

The ping judgement is failed, UPS is shutdown

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたのでUPSを停止しました。

Ping監視判断基準が不合格のため、UPSを再起動します。

The ping judgement is failed, UPS is restart

[Ping監視]の実行の結果が「不合格」でしたのでUPSを停止/再起動しました。

リモートコンピュータはPing監視のスクリプトでシャットダウンしました。

Remote computer is shutdown by script

[Ping監視]の実行の結果リモートコンピュータのスクリプトシャットダウンを実行しました。

SNMPサービス開始しました。

SNMP Service is enabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMPサービス停止しました。

SNMP Service is disabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1開始しました。

SNMP V1 is enabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1停止しました。

SNMP V1 is disabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3開始しました。

SNMP V3 is enabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3停止しました。

SNMP V3 is disabled

[通信設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1アクセス権限追加しました。

SNMP V1 Access control added

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1アクセス権限削除しました。

SNMP V1 Access control deleated

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1アクセス権限変更しました。

SNMP V1 Access control changed

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3アクセス権限追加しました。

SNMP V3 Access control added

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3アクセス権限削除しました。

SNMP V3 Access control deleted

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3アクセス権限変更しました。

SNMP V3 Access control changed

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1 TRAP追加しました。

SNMP V1 TRAP receiver added

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1 TRAP削除しました。

SNMP V1 TRAP receiver deleted

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V1 TRAP変更しました。

SNMP V1 TRAP receiver changed

[SNMP V1設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3 TRAP追加しました。

SNMP V3 TRAP receiver added

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3 TRAP削除しました。

SNMP V3 TRAP receiver deleted

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

SNMP V3 TRAP変更しました。

SNMP V3 TRAP receiver changed

[SNMP V3設定]画面の設定が変更されました。

スクリプトシャットダウン追加しました。

Script shutdown added

[スクリプトシャットダウン]画面の設定が変更されました。

スクリプトシャットダウン削除しました。

Script shutdown deleted

[スクリプトシャットダウン]画面の設定が変更されました。

スクリプトシャットダウン変更しました。

Script shutdown changed

[スクリプトシャットダウン]画面の設定が変更されました。

[ログオフ時間]を変更しました。

[Logoff Time] is changed

[通信設定]画面の設定が変更されました。

最大バックアップ時間を変更しました。

Maximum backup time is changed

[その他のデバイス]画面の設定が変更されました。

UPS起動遅延時間を変更しました。

UPS start delay time is changed

[UPS再起動設定]画面の設定が変更されました。

UPSコールドスタート設定を変更しました。

UPS cold start function is changed

[UPS再起動設定]画面の設定が変更されました。

出力遅延コマンド送信を変更しました。

Send outlet delay command is changed

[UPS再起動設定]画面の設定が変更されました。

UPS再起動条件を変更しました。

UPS restart condition is changed

[UPS再起動設定]画面の設定が変更されました。

通知遅延時間設定を変更しました。

Notification delay time is changed

[イベントログオプション]画面の設定が変更されました。

POP Before SMTPを変更しました。

POP before smtp is changed

[Mail設定]画面の設定が変更されました。

管理者設定を変更しました。

Administrator setting is changed

[管理者情報]画面の設定が変更されました。

スクリプトシャットダウンを開始しました。

Script shutdown start

スクリプトシャットダウンが実行されました。

VMware終了処理を開始しました。

Close vmware start

VMwareの終了処理が実行されました。

ブロードキャストを変更しました。

Broadcast is changed

[通信設定]画面の設定が変更されました。

Ping設定を変更しました。

Ping setting is changed

[Ping監視設定]画面の設定が変更されました。

 

イベント情報の設定の方法などについては、「PowerAct Proモニタのメニュー」の「イベント情報」をご参照ください。