2.無停電電源装置(UPS)との接続方法

この章では、パソコンと無停電電源装置(UPS)との接続方法を説明します。
  1. ご使用のパソコンと無停電電源装置(UPS)の電源スイッチをOFFにしてください。
  2. 無停電電源装置(UPS)のRS-232Cコネクタとパソコンのシリアルポートを本ソフトウェアに付属しているケーブルで接続してください。必ず付属ケーブルのコネクタ固定用ネジをしめ、固定してください。
  3. ご使用のパソコン本体の電源入力プラグを無停電電源装置(UPS)の電源出力コンセントに接続してください。
  4. 無停電電源装置(UPS)の電源入力プラグを商用AC100Vコンセントに接続してください。

[接続図]


ご使用上の注意事項

本ソフトウェアは、DOS/V機、およびNEC製 PC98-NXシリーズで動作します。
 NEC製 PC9801,9821シリーズでは、ご使用できません。
 Apple製Macintoshシリーズでは、ご使用できません。

無停電電源装置(UPS)のRS-232Cコネクタとパソコンのシリアルポートを接続するケーブルは、必ず本ソフトウェアに付属されているケーブルをご使用してください。
付属ケーブル以外はご使用できません。
また、付属ケーブルを使用して他のシリアル通信機器とパソコンを接続しないでください。

パソコンのシリアルポート(COM1〜COM4のいずれか1つ)およびシステムリソースを1つ占有します。
無停電電源装置(UPS)は、他の装置が使用していないシリアルポートに接続してください。